2007年 9月の記事一覧

«Prev1Next»
07年09月28日 07時13分59秒
Posted by: yumekana
【夢をカナエル】ビジネスに役立つ52の法則 第91号を発行しました。

◆一緒に仕事しませんか?
 〜夢をカナエル!プロコン養成マスターコース 募集開始〜
◆ワーク・ライフ・バランス その5
◆月刊企業診断10月号
 〜活躍するプロフェッショナルたち 川口佐和子さん〜
◆編集後記 
 〜資金調達の相談〜

詳しくはこちら!
07年09月26日 22時09分44秒
Posted by: yumekana
若手診断士の独立を支援する「夢をカナエル!プロコン養成マスターコース」をスタートいたします。具体的には、「書く」(ビジネス誌などへの執筆)・「話す」(講演・研修講師)を徹底的に磨き、プロコンとしてのテイクオフ
を支援します。

受講期間中でもレベルアップされた方には、どんどん執筆や講師の機会を提供します。基本姿勢として、私達と一緒に仕事をやっていける仲間を募りたく、若手診断士で真剣に独立したい方・独立間もない方を急募いたします。

● 診断士として独立したい人、独立して間もない人
● 執筆や講師のチャンスをつかみたい人
● 私達の仲間として一緒に仕事ができる人 など

申込み・詳細は、下記サイトをご覧ください。

夢をカナエル!プロコン養成マスターコース
07年09月14日 08時14分11秒
Posted by: yumekana
【夢をカナエル】ビジネスに役立つ52の法則 第89号を発行しました。

◆銀行取引のポイント その23
 〜信用金庫・信用組合が無くなる!?〜
◆クールビズ2年目
◆診断士の会報誌が無料で見られる!?
◆編集後記 〜1次試験合格発表〜

詳しくはこちら!
07年09月07日 06時17分37秒
Posted by: yumekana
夢をカナエル】ビジネスに役立つ52の法則 第88号を発行しました。

◆J−NET21「中小企業診断士の広場」〜サイトリニューアル〜
◆ワーク・ライフ・バランスその4
◆青年よ、大志を抱け
◆編集後記 〜全国ちんどん博覧会〜

詳しくはこちら!
07年09月04日 04時07分55秒
Posted by: yumekana
J−NET21「中小企業診断士の広場」がリニューアルされました。新コンテンツ“目指せ!中小企業診断士「新人中小企業診断士座談会」”がスタートし、10月末まで毎週更新される予定です。

●目指せ!中小企業診断士「新人中小企業診断士座談会」
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/mezase_01-1.html
※座談会の司会は、当社福島が担当しております。

他にも、「レポート中小企業診断士の仕事」、「使える経営支援・コンサルツール」、「中小企業診断士に期待する!」、「メディアを診る」、「診断士ブログアンテナ」などのコンテンツが掲載されています。ぜひ、お読みいただければ幸いです。

<当社メンバー執筆コンテンツ>

【レポート中小企業診断士の仕事】
●中小企業の「ひたむきさ」を実感―販路開拓支援の現場から
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/shigoto_01-1.html

【中小企業診断士に期待する!】
●ヤマハ(株)代表取締役会長 岸田勝彦さんに聞く
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/kitai_01-1.html
●有限会社HSD社長 林良江さんに聞く
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/kitai_04-1.html

【使える経営支援・コンサルツール】
●経営自己診断(あなたのお店の健康診断) 
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/tool_11.html
●商店街・個店支援ツール
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/tool_10.html
●J-Net21 にぎわい広場
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/tool_08.html
●国立国会図書館ホームページ
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/tool_07.html
●経営計画策定に役立つ各種資料(中小企業金融公庫)
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/tool_05.html
●あきない・えーど 経営お道具箱(大阪市中小企業支援センター)
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/tool_03.html

【メディアを診る】
●映画「幸せのちから」に再チャレンジの難しさを考える
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/media_20.html
●『15秒でツカみ90秒でオトすアサーティブ交渉術』を読んで
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/media_19.html
●『儲けてなんぼ!!!「法人営業」実習ノート』を読んで
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/media_18.html
●『建設業 残された選択肢』を読んで
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/media_14.html
●伊集院静著『冬のはなびら』にみる精神伝承の重要性
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/media_10.html
●『ザ・ファシリテーター』を読んで
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/media_09.html
●小倉昌男著『経営はロマンだ!』から倫理と論理を学ぶ
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/media_06.html
●『「幸福な偶然」(セレンディピティ)をつかまえる』を読んで
http://j-net21.smrj.go.jp/know/s_hiroba/media_01.html
07年09月03日 10時03分30秒
Posted by: yumekana
ワーク・ライフ・バランスつまり仕事と家庭生活の両立を企業として支援し
ようとすると、例えば企業内に保育所を作ったり、長期間の育児休業制度を
設けたり、さらにはその休業を有給にしたり、企業にとってはコスト増につ
ながると思われがちです。

しかし、コストのかからない両立支援策も、工夫次第で可能です。例えば、
「1時間単位で有給休暇が取れるようにする」だけでも、子どもの急病の時
などに活用でき、広い意味でワーク・ライフ・バランスを支援していること
になります。「毎週水曜日はノー残業デー」とするだけでも、立派な支援策
ですし、これが定着すれば、むしろ残業代というコストの削減になります。

また、東京商工会議所発行の「実践 中小企業におけるワーク・ライフ・バ
ランスの推進」というパンフレットによれば、両立支援に取り組む企業は、
一般の企業に比べて業績が上回っているとの調査結果が出ています。これは
企業が両立支援に取り組む中で、業務分担を見直したり、働く人の意識が変
わったりして、結果として仕事のしかたが効率化されたり、社内が活性化す
るからだと推測されます。

他方、労働力人口が長期的に減少を続けていく中で、ワーク・ライフ・バラ
ンスの支援は、企業の人材戦略の面でも重要性を増してきます。例えばワー
ク・ライフ・バランスを支援しない企業で、従業員が家庭生活を守ろうとす
れば退社するほかないというような場合には、結局人材を確保し引き留める
ことはできず、長期的には業績向上ができなくなるでしょう。

このほか、ワーク・ライフ・バランスを支援する企業には、直接の経済的な
メリットもありますが、それについては次回にご説明します。

メールマガジン「【夢をカナエル】 ビジネスに役立つ52の法則8月3日号」からの転載です。
メルマガ登録は
↓↓↓↓↓↓
こちら!
«Prev1Next»