新着記事
- 2012年02月14日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(11):派閥への対処
日本でも会社規模が、ある程度以上になると派閥が生まれ易くなります。 中国ではより一層生まれ易い土壌があると言えます。狭い日本、広大な中国、どんなところに居ても、200km足らずで海に到達してしまう日本、海までの距離が平均しても1000km以上の中国、この様な土地柄か...
- 2012年02月12日 中国進出―中国工場進出支援:
この項目については、今まで何等経験談も助言も投稿しませんでした。理由は最も簡単なことであると、同時に最も難しい事柄だからです。 簡単と言うのは、ある日本企業が中国の何処かに進出し工場を建設、又は工場建屋など賃貸する場合、当然事前調査の上決定して手続きを進...
- 2012年02月12日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(10):
私の「幹部教育の要諦」第10項は<幹部には、率先垂範を要求し、実態を時々点検すべし。「頭を労するのは幹部で、作業者は体を動かせば良い」と考える、古い考え方の幹部がまだまだ多いのが中国。>現場の作業員を集め、又は係長、班長クラスの下級幹部を集め、得々とお説教を...
- 2012年02月09日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(9):
「幹部教育の要諦」第9項は、<企業のトップは、「言行一致」であること。「不一致」があれば、誰も信用しなくなり、面従腹背となる。又、軽率な発言は不可なり。信賞必罰を含む就業規則は厳守されているか、点検が必要。とかく日本人は「言葉のみ厳しい」と見られている。>...
- 2012年02月08日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(8):
私の「幹部教育の要諦」、第8項は<企業のトップは、戦略(長期、総合的)と戦術(短期、局面的)を混同するな。戦略の変更では全ての幹部の理解を得よ(同意を得る 意味ではない)>ですが、正しく理解されたか、やや気になりす。 戦略と戦術の言葉の意味の違いをあまり...
- 2012年02月03日 中国進出ー中国人幹部社員教育シリーズ(7)
私の「幹部教育の要諦」第7項は、<積極性の養成:挑戦による失敗を責めず、不作為の無性化や敗北を責めよう(スーパーの国営、民営、外国系の繁盛振りや店員の勤務状態に歴然たる差がある)。と記しました。 此処で、積極性を特に強調したのは、個人経営の場合を除いて、殆...
- 2012年02月01日 中国進出ー中国人幹部社員教育シリーズ(6)
私のブログの最初に紹介した「幹部教育要諦」第6項では<思考力を養成しよう:香港、シンガポール、台湾、韓国が何故“四ヶ小龍”となったか?自己責任主義と大鍋飯主義(親方日の丸の中国版)の相違を教えよう。>と、記しました。 改革開放政策が実行され、一時期は高度成...
- 2012年01月27日 中国進出ー中国を知るシリーズ(9)
現代でも米作は麦作より面積当りの収量が2倍であり、米作主体の華南は麦作が多い 華北より豊か(農村の)だとして、「魚米の郷」と言われる。長江民族の 大勢力の楚が、黄河文明を代表する秦に何故敗北したのであろうか?それは秦が騎馬民族で機動力が圧倒的だったと言う...
- 2012年01月25日 中国進出―中国を知るシリーズ(8):
1965年9月、私が初訪中し北京駐在した時、北京市は昔からの城壁で囲まれていた。翌年より地下鉄建設の為、一部を除き取り壊されたが、それ以来中国の城壁に関心を持ち続けた。古い町並みは城壁で囲まれ、伝統的な四合院も壁で囲まれ、住宅は防犯扉や鉄格子で防御されていて、違...
- 2012年01月22日 中国進出ー中国を知るシリーズ(7)
万里の長城の総延長は、枝分れや二重三重の部分を加算すると8,000kmにも及ぶと言われる。単線だけでも山海関から嘉峪関まで山頂から谷あい、砂漠や平原を含め、延々と3,000kmも続いている。外国人の目には、バカバカしい歴史的建造物と見えないこともないが、史上再三に亘り...
人気記事ランキング
-
2017年03月04日 中国進出―中国を知るシリーズ(36):日中国民性の相違点(4)、夫婦ケンカの違い(16921)
-
2012年05月07日 中国進出ー中国を知るシリーズ(20):三包規定(14473)
-
2016年08月24日 柳沢事務所プロフィール(13121)
-
2012年10月23日 中国進出―中国を知るシリーズ(33):日本も中国も特異な歴史を有す(1)(10668)
-
2012年02月18日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(12) : 4M教育について(9333)
-
2012年11月02日 中国進出―中国を知るシリーズ(34):日本と中国の国民性の違い(2)(9292)
-
2012年10月01日 中国進出―中国を知るシリーズ(31):中国の穴場、湖北省武漢(8597)
-
2011年11月21日 中国人幹部社員教育の要諦(8540)
-
2012年02月18日 中国進出―中国を知るシリーズ(11):好きな国嫌いな国(8209)
-
2012年06月18日 中国進出―中国を知るシリーズ(23):文化大革命(上)“紅衛兵”だった私(7961)
-
2012年02月25日 中国進出―中国を知るシリーズ(12):所得の地域格差とインフレ問題(7386)
-
2012年03月06日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(15):「5S(プラス3S)」と「3む」 (7381)
-
2012年03月30日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(19):社員の学習支援(6862)
-
2012年08月06日 中国進出―中国人幹部社員教育(27):企業内不正の排除(6850)
-
2012年05月02日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(20):在庫管理の難しさ (6756)
-
2012年03月20日 中国進出―中国を知るシリーズ(15): 日中の常識と世界常識(其一)(6036)
-
2011年12月03日 中国進出 ―中国を知るシリーズ:(1)中国はモラル大国だった(6023)
-
2012年03月25日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(18):中国での解雇の仕方(6018)
-
2012年06月13日 中国進出―中国人幹部社員教育Series(23):安全管理と現地調達(5957)
-
2012年12月08日 中国進出―中国人幹部社員教育(31):“掛算”を教えよう (5951)
-
2012年12月30日 中国進出―中国人幹部社員教育(32):宴会のマナーを良くしよう (5786)
-
2012年07月23日 中国工場進出―中国人幹部社員教育(26):仕事は緻密にさせよ(5541)
-
2012年02月28日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(14):5W1HとPDCA(5486)
-
2012年02月14日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(11):派閥への対処(5450)
-
2012年03月11日 中国進出―中国を知るシリーズ(14): 寧夏回族自治区はどんなところか(5195)
-
2012年11月14日 中国進出-中国人幹部社員教育シリーズ(30):メンテナンスの重要性(4990)
-
2011年12月08日 中国進出―中国を知るシリーズ:(2)モラルは文革が始まっても保たれた。(4975)
-
2012年07月17日 中国進出―中国を知るシリーズ(26):風習・気性等の地域差(4972)
-
2012年09月05日
中国進出―中国を知るシリーズ(29):大連の穴場(4908)
-
2013年12月08日 中国進出-中国を知るS.(61):中国人の模倣性と独創性(4808)