新着記事
- 2017年11月28日 2017-11-28中国進出-中国を知る:(153)結局中国(人)とは何ぞや (17)
とどのつまり中国(人)とは何ぞやと言う、このシリーズも今回で最終回としたい。 1、 やはり政治、思想的には事大主義であろう。事大主義とは自分より強く、豊かで、先進的であればそのような相手には憧れ、従順になり、或いは秋波を送ることであり、その逆と見れば傲慢にな...
- 2017年11月14日 2017-11-14中国進出-中国を知る:(152)結局中国(人)とは何ぞや (16)
アメリカ大統領、トランプ氏の最近の来日、韓国、中国、ベトナム、フィリピン訪問と続き、各国首脳との会談やスピーチを通じて、彼の本音のみならず各国首脳の本音が垣間見られたと思う。自国第一主義は何処の国でも同じだが、強すぎて「自己中」になりがちな傾向に拍車をかけ...
- 2017年10月27日 2017-10-27中国進出-中国を知る:(151)結局中国(人)とは何ぞや (15)
今後の中国の将来像を描く場合、前回日本の多くの専門家は日本や欧米の常識をベースにして判断する為にミスを犯していると述べたが、もう一点は目先の現象を延長したり、狭い範囲の事象を拡張解釈したりしてはミスを犯すということです。一方中国政府の願望である経済、軍事...
- 2017年10月13日 2017-10-13中国進出-中国を知る:(150)結局中国(人)とは何ぞや (14)
「中国(人)とは何ぞや?」もそろそろ終盤にしたいと思うが、多くの日本人が、「何年付き合ってもよく分からない」と言ったり、誤解したりしているのは何故でしょうか?「中国はもうすぐ崩壊する」類の書物も、中国問題専門家と称される人達が執筆し書店には沢山並んでいるが...
- 2017年09月29日 2017-9-29中国進出-中国を知る:(149)結局中国(人)とは何ぞや (13)
前回「村八分」について記したが、今でも日本の若者の間では「KYはダメだよ!」との言葉がある由。KYとは空気を読めない、即ち周囲への気遣いがないとか、自分勝手との意味で、周囲に同調しなければ仲間外れにされる点、“村八分”とも言える訳で、自己中心主義の中国人は殆...
- 2017年09月15日 2017-9-15中国進出-中国を知る:(148)結局中国(人)とは何ぞや (12)
中国(人)とは何ぞや? 歴史家でなくとも、日本は古代に於いて多くの文化が中国や朝鮮半島から伝来したことは誰でも知っている。人種的にも生粋の縄文人以上に渡来人が沢山あり、混血して主要日本人を形成して来た為、見かけ上もほとんど判別つかない程である。外(国)人と...
- 2017年09月02日 2017-9-2 中国進出-中国を知る:(147)結局中国(人)とは何ぞや (11)
中国や韓国は事ある毎に日本に対し、「積年の恨みがある」とか「日本は歴史を教訓としてない」と非難するが、それは主として政府当局やそれを支持する知識人であり、映画やテレビドラマ制作、展示物、学校教育などを通じて執拗に虚実織り交ぜて、“啓蒙運動”としている為、多...
- 2017年08月16日 2017-8-16 中国進出-中国を知る:(146)結局中国(人)とは何ぞや (10)
最近陳舜臣の書き下し歴史書「中国五千年」を久しぶりに読み直してみた。日本の歴史と較べ権謀術数、下克上、分裂と統一の繰り返しがあまりにも多いのを再認識した。然し孫娘の高校時代の世界史の参考書を閲覧してみると、この様な状況は世界的に普遍的に存在しており、中国だ...
- 2017年08月03日 2017-8-3 中国進出-中国を知る:(145)結局中国(人)とは何ぞや (9)
昭和3-40年代は日本社会党や総評が大きな勢力を保持していたが、社会主義は労働者を最も大切にし、平等な社会にするとの幻想を抱いていた日本人が沢山居た為でもある。反対に自由民主主義を信奉しそれを押し広げようとするアメリカ等は、“帝国主義”勢力と見做されていた。然...
- 2017年07月19日 2017-7-19 中国進出-中国を知る:(144)結局中国(人)とは何ぞや (8)
中国問題に大変熱心だった日本の“左翼勢力”は現在寡黙になっている原因について、先ずは日本周辺の情勢を概観してみましょう。 1、 1960年代の北京駐在時代に沢山の解放闘争映画や舞台劇を見せられたが、解放闘争の相手の主役は、ほとんど国民党軍や大地主であった。後日毛...
人気記事ランキング
-
2017年03月04日 中国進出―中国を知るシリーズ(36):日中国民性の相違点(4)、夫婦ケンカの違い(16896)
-
2012年05月07日 中国進出ー中国を知るシリーズ(20):三包規定(14409)
-
2016年08月24日 柳沢事務所プロフィール(13083)
-
2012年10月23日 中国進出―中国を知るシリーズ(33):日本も中国も特異な歴史を有す(1)(10637)
-
2012年02月18日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(12) : 4M教育について(9311)
-
2012年11月02日 中国進出―中国を知るシリーズ(34):日本と中国の国民性の違い(2)(9271)
-
2012年10月01日 中国進出―中国を知るシリーズ(31):中国の穴場、湖北省武漢(8573)
-
2011年11月21日 中国人幹部社員教育の要諦(8516)
-
2012年02月18日 中国進出―中国を知るシリーズ(11):好きな国嫌いな国(8186)
-
2012年06月18日 中国進出―中国を知るシリーズ(23):文化大革命(上)“紅衛兵”だった私(7944)
-
2012年02月25日 中国進出―中国を知るシリーズ(12):所得の地域格差とインフレ問題(7365)
-
2012年03月06日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(15):「5S(プラス3S)」と「3む」 (7361)
-
2012年03月30日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(19):社員の学習支援(6842)
-
2012年08月06日 中国進出―中国人幹部社員教育(27):企業内不正の排除(6833)
-
2012年05月02日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(20):在庫管理の難しさ (6728)
-
2012年03月20日 中国進出―中国を知るシリーズ(15): 日中の常識と世界常識(其一)(6016)
-
2011年12月03日 中国進出 ―中国を知るシリーズ:(1)中国はモラル大国だった(6004)
-
2012年03月25日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(18):中国での解雇の仕方(6003)
-
2012年06月13日 中国進出―中国人幹部社員教育Series(23):安全管理と現地調達(5942)
-
2012年12月08日 中国進出―中国人幹部社員教育(31):“掛算”を教えよう (5932)
-
2012年12月30日 中国進出―中国人幹部社員教育(32):宴会のマナーを良くしよう (5768)
-
2012年07月23日 中国工場進出―中国人幹部社員教育(26):仕事は緻密にさせよ(5526)
-
2012年02月28日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(14):5W1HとPDCA(5474)
-
2012年02月14日 中国進出―中国人幹部社員教育シリーズ(11):派閥への対処(5433)
-
2012年03月11日 中国進出―中国を知るシリーズ(14): 寧夏回族自治区はどんなところか(5176)
-
2012年11月14日 中国進出-中国人幹部社員教育シリーズ(30):メンテナンスの重要性(4973)
-
2011年12月08日 中国進出―中国を知るシリーズ:(2)モラルは文革が始まっても保たれた。(4951)
-
2012年07月17日 中国進出―中国を知るシリーズ(26):風習・気性等の地域差(4950)
-
2012年09月05日
中国進出―中国を知るシリーズ(29):大連の穴場(4889)
-
2013年12月08日 中国進出-中国を知るS.(61):中国人の模倣性と独創性(4789)