新着記事
- 2012年02月10日 【最近よく出てくる経営課題】業務提携は是か非か?
業務提携する目的はどこにあるのでしょうか? 業務提携すると仕事は新たに発生するのでしょうか? 結局、異業種交流会と同じだと思います。責任が明確でなく、仕事が欲しい人が集まっているだけ。 業務提携することで何がしたいのか?何ができるのか?が見えていない状...
- 2012年02月10日 【店が衰退する兆候】チラシが入った朝一の状況で未来が決まる!
最近、チラシが入ったお店に朝一番に行っても商品が並んでいないところが多々あります。朝一番から従業員がいないからとか、ピークの時間帯でないという理由でそうなっているとしたらたいへんです。 チラシを入れるということはお客様にわざわざ来ていただき、購入していた...
- 2012年02月09日 【切実な経営課題】今のやり方でいつまで大丈夫か?
今はOK!でも3年後は?5年後は? そのようなことを考えたことはありますでしょうか? 今のままだと大丈夫だという保証はどこにもないです。どこかでビジネスモデルを変えないといけない場合もあります。特に古くから専門業種の場合、マーケットは縮小しています。現業で生...
- 2012年02月08日 【Web戦略と今後のあり方】「SEOが強くなります」は魅力になるのでしょうか?
「SEOを強くしませんか?」とか、「弊社のサイトに登録されることによってSEOが強くなりますよ」という電話がかかってきます。その話は本当だと思います。しかし、それだけで顧客を満足させることはできない時代になったような気がします。 例えば、SEOが強いということと反...
- 2012年02月07日 【生き筋の発見】地位や名誉よりも嫌だと思うことはしない
身綺麗な生き方をしたい。自分の考えている主旨に反することは絶対にしたくはない。例え、地位や名誉、お金が手に入ることが見えていたとしてもやりたくない、手を付けたくない。そういうお考えをお持ちの方が増えているような気がします。 自分の生き方を変えてまで、何か...
- 2012年02月07日 【会社も個人も苦戦する理由】目先の戦略が多過ぎる
私も個人的に経験がありますが、調子が悪いとセミナー・説明会の乱発です。どうしても数字が欲しいためそうなってしまいます。焦ってしまい、長期的な視野で物事を判断できなくなります。 誰もが経験されていると思いますが、このやり方で成功された方はいないようです。 ...
- 2012年02月07日 【マーケティング戦略の現状】新聞折り込みチラシが新規顧客獲得に結び付かなくなった?
例えば、食品スーパーの場合、どの店で購入するか主婦は決めています。あるいはチラシの入る日を知っていて、チラシの入った店に行くようです。 新規顧客を増やすためにチラシをまいて集客しようというのが当初の計画だったと思いますが徐々にその効果が薄れています。 ...
ルーティンワークになりがちなためかなり難しいと思います。しっかりと目標と問題意識を持って業務に当たらないと本当にルーティンワークになってしまいます。 社内で優秀な経理担当者というのは、何ができる人を指しますでしょうか? 例えば、資金繰り表が作れたり、銀行...
- 2012年02月07日 【業績が伸びない理由】イエスマンが多い社内の雰囲気
個人企業のような感じで社長が檄を飛ばして業績を伸ばすところもあると思います。また担当役員や部長が同じような指示の出し方をしているところもあります。しかし、これが長く続くと社内にイエスマンしかいなくなります。 社長や部長の顔色を見ながら仕事をするようになり...
- 2012年02月06日 【企業再生の現場報告】役員の一体化
再生局面でなくても企業を活性化させようと思った場合、まず役員の意思疎通が図られていて一体化していることが条件です。役員間で話がまとまっていない状況で前に進めるというのは難しいです。 特に一部の役員の方が全権を握っていて、その方の了承がないと何もできないと...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171367)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31896)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29516)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28338)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25076)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22098)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21590)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20017)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17688)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16673)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16266)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15679)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15099)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14492)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14063)
-
2009年07月13日 プロフィール(12750)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12330)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12299)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11732)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11656)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11434)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11396)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11204)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11084)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11011)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10745)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10698)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10388)