新着記事
- 2012年02月15日 【ちょっと気になる経営戦略】世間と同じような贅沢をしていると必ず会社はおかしくなる
例えば、立派な本社・本部はプラスになっているのでしょうか? 立派な本社・本部にすると優秀な人材が集まる。立地の良いところに移転すると宣伝効果も上がり、業績も上がる。というのは本当でしょうか? 業種・業界によっても異なると思いますが、中小企業では固定費の...
- 2012年02月15日 【社内面談・面接の注意点】社員の希望をばかりを聞いている訳にはいかない
まず社内面談・面接を行う目的を明確にすることが大切だと思います。受ける方は、少々甘い期待が膨らみます。自分の希望を言えば、ひょっとすると叶えてくれるのではと・・・・ これが全社員に伝染するとたいへんなことになります。希望要望を聞くための面談・面接になって...
再生局面で一番難しい問題があります。それは従業員の方の給与を上げることができないということです。元々赤字体質だった会社を再生しても赤字から脱出できるだけであり、十分な余裕が出来る訳ではないからです。 事業自体が赤字から脱出するまで、昇給はストップされてい...
- 2012年02月14日 【人が集まり伸びる会社の特徴】どうすれば給料が上がるかがわかる?
このことを会社や社長が言えるかどうか? 景気も悪く、昇給昇格も約束ができない。決算数値を見てからでないと何とも言えないというところが多いと思います。 ところが社員の一番の夢は、自分の給料がいつ上がるのか、どうなれば上がるのかということです。それが見えて...
- 2012年02月14日 【社長のサポーター役の奥様の役割】やってみたいことと今必要なことを見極める
経営者の方はやってみたいことがたくさんさあるようです。ところが時期を間違えると成果・結果が出ないことがあります。特に奥様の役割は重要です。 ただし、焦って何か手伝いたいと思って逆効果になる場合もありますので注意された方が良いと思います。 社長や会社から...
完璧な経営計画書を作っても業績が上がるかどうかはわかりません。数値の羅列だけでは意味がないです。綺麗に仕上がった経営計画書や事業改善計画書からは未来が見えてきません。 素晴らしいものを作ったのに1年で挫折。何度作っても思い通りに行かないと悩まれている方も多...
- 2012年02月14日 【中小企業の決算書の公開度】経営数値の公開度で企業の成長は決まる
ちょっと気になる心配な話です。 決算書はどこまで公開されていますか?誰まで知っていますか? 中小企業では社長や親族の方しか知らない。あるいは幹部までしか知らないというところが多いです。従業員の方は、売上数値しか知らされていないといった感じです。 このよ...
何とか年商1億円にしたい、持って行きたい。そうすることで社会的認知度も上がり、市場シェアも上がる。事業の第一目標がここにあります。それに、昔は何とか1憶円を達成させようと必死に頑張ってこられたと思います。 特に専門店の場合、1店舗1憶円は身近で大きな夢です。...
- 2012年02月13日 【すぐ業績が上がる方法】店舗診断表だけでは売上が伸びない理由
よく店を見て下さい、診断して下さいという依頼が来ます。ところがいくら店舗診断表で細かく診断しても店は変わりません。診断が大事なのではなく、すぐに改善する力がないから苦戦されているのだと思います。 経営コンサルタントやマネージャーの仕事をよく理解されている...
- 2012年02月13日 【中小企業の業績は社長の席と連動する】社長室はまだ使っていますか?
クライアント先へ訪問させていただいた際にまず先に確認することは、社長室の位置と社長がいつも座っておられる席です。それを見れば、社長と従業員の距離がわかります。 中小企業では社員が一体化していることが大切です。特に社長と社員の一体 化が大事です。実は業績が...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171366)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31895)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29516)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28338)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25076)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22098)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21590)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20016)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17687)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16673)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16266)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15679)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15099)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14492)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14063)
-
2009年07月13日 プロフィール(12747)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12330)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12299)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11732)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11656)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11434)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11396)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11204)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11084)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11011)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10745)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10698)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10388)