新着記事
- 2011年10月16日 【コンサルタントへの依頼の仕方】どんな経営コンサルタントに依頼するか?
依頼される側にとっては大事なことだと思います。いろんな意味合いで、一度話を聞いてみたいという方もおられると思います。ところが周りのそのような人がいなかったり、伝手がないとなるとどこへどう頼めば良いのかわからないです。 最近はネットという便利なものがありま...
- 2011年10月16日 【繁盛店づくりのコツ】商売は教科書通りに行かない
昨日は、家の近くに出来た焼肉店で食事。5卓の小さなお店。ちょっと気になっていたので行ってきました。 こんな不景気の時に店を出すくらいですから、かなり自信のある良いお店だと期待していました。行ってみると、お店が新しいということもあり、綺麗でした。 メニュー...
- 2011年10月16日 【プロの仕事眼】大きな広い視野でジャッジできる自分を作ること
役職以上にこの視点を持つことが大事だと言われます。 自分の部署だけ、自分の会社だけの発想でジャッジすることは経験を積めばできることです。ところが、それではいつか壁に当たります。自分のため、会社のためにも大きな視野で物事を判断しないと、そこで成長が止まります...
やっぱり希望者の方は多いようです。 でもすぐには無理だと思います。それに経営コンサルタントといっても会社によって得意分野がかなり違います。自分で想像したものとは別物の場合もあると思います。 どうすれば経営コンサルタントになれますか?という質問が結構ありま...
- 2011年10月16日 【企業診断の必要性】会社が完治すると言うことはない
言葉は悪いかもしれませんが、会社は常にどこか病を患っている。症状や問題を抱えているのが普通です。健全な健康体ということは、ほぼないのではと思います。無借金経営だとしてもお金以外のことで何らかの問題や課題を抱えておられます。 だから会社が完治するということ...
- 2011年10月15日 【プライベートでわかる人物評価法】あの人はどんな人?
仕事上のお付き合いであってもそこからは真面目な仕事ぶりしか見えてきません。仕事上のお付き合いの中では、お互い良いところを見せようとしますのでなかなか本音が出てきません。それに1カ月に数回しか会わないなら、余計に見えてきません。 どうやって相手の方を判断すれ...
- 2011年10月15日 【企業が苦戦する理由】業績悪化ではなく過大投資で苦戦
工場投資などの大型投資あるいは設備投資などが後々重く経営に圧し掛かってきます。そのことが、経営状況を悪くしています。 投資への判断気基準はありますでしょうか? 実は、減価償却され形に残る投資が一番怖いです。減価償却できるから大丈夫だ、という安易な解釈を自...
直営店の数字を上回っていること。これに尽きます。いろんなFCチェーン店を見せていただきましたが、どの業種においても直営店の経営数値が抜きん出て良いです。 一番立地の良いところに大型の直営店を作っているからという理由が当てはまりそうで当てはまりません。なぜか...
- 2011年10月15日 【コンサルティング内容の時代変化】昔は目先のことに夢中でしたが、今は近い未来が気になります
昔は、目先の業績アップに目が行っていました。依頼内容もそのことが主でしたからそれで良かったのだと思います。少しでも業績が上がれば、それが起爆剤となって軌道に乗る。また少し調子が悪くなれば、依頼が来て、新しい販促手法で業績改善を図る。この繰り返しでした。 ...
- 2011年10月15日 【後発参入会社のマーケティング戦略】業界平均原価率よりも高く設定する
何かを歪な数値にすること。平均数値では売れないと言われます。常識を覆す何かが必要です。 その一つが原価率です。原価率は直接その数値をお客様が知る訳ではないですが、商品を見ると得しているかどうか判断されます。得と言うのは通常自分が買っている価格と比較してど...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171372)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31898)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29519)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28344)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25081)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22101)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21595)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20022)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17692)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16676)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16269)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15682)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15102)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14496)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14066)
-
2009年07月13日 プロフィール(12757)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12333)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12303)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11736)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11659)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11438)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11400)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11207)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11086)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11015)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10748)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10701)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10390)