新着記事

業績低迷企業の特徴は、指示待ちになっていることです。低迷を打破するためには、個々人の主体的な高い意志が必要です。 何も言われなくても新しい企画を持ってきたり、会社にプラスになることを提案するようになることが理想です。 大手企業では、これが当たり前になっ...

苦戦されている企業を訪問させていただきますと、一つの共通点が見つかります。それは、3年以上新しい商品・サービスを出していないということです。 既存の商品・サービスだけで何とか凌ごうとされています。新商品に対する研究開発も費用や業界動向から手を付けられていな...

素直そうで頑張り屋さん、健康そうで長く勤めてくれそうな人は印象が良いです。社会人になって、勉強させていただきますという謙虚な姿勢が大事です。それと学校と会社は違います。学校で優秀な成績を取っていてもそのことがストレートに社会に出て活かせるかどうかは別問題で...

企業再生の現場で一番困るのがこのことです。地元の看板企業なので、まさか潰れることはないだろうと従業員の方々が安心されています。 経営状態を伝えた訳でもなく、経営数値を公開した訳でもないのですが、最初から安心されています。そんなに盤石な訳はないのですが、地...

原価を下げて利益を如何に確保するか、その戦略も大事ですが、そうすると客数減に陥らないか心配になると思います。理想は、客数が増えて、なおかつ原価が下がり利益が出る状態を作ることです。 しかし、後発参入であったり、競合状況が厳しかったり、現在苦戦していたりす...

年末になると必ず質問があります。年賀状どうすれば良いですか?減らしたい、なくしたいと思っているのですが、良くないでしょうか?と・・・ 1年間会っていない人へ出す。1年間何らかの形で連絡を取り合った方にはメールか年始の電話を入れる。 そうやって年賀状の枚数...

答えるのが少し難しいかも。。。 ワイン会に参加される方が十数名? その方々は、納得して当日、好きなワインを購入されるかもしれません。しかし、このワイン会がきっかけで大きな売上につながることはないのではと思います。 参加された方が10数本まとめ買いしてくれて...

普通は、一般常識を教え、業界の常識を教えると思います。しかしオーナー企業ではそれ以上に大事なことがあります。社長や奥さんの考えを伝えたり、教え込まないといけません。 ひょっとすると世の中や業界の常識よりも社長や奥さんの考えを優先する場合があるかもしれませ...

個々のメニューごとにレシピを作っておられますでしょうか? ネギ数切れでも量りにかけて、原価を出すことが大切です。原価が下がらない、業界平均よりも原価が高い厨房は、レシピを作っていません。 レシピというのは作り方だけでなく、使用量と金額を明記したものを言...

新卒は採用されても、少なくとも3年間は投資と考えた方が良いと思います。。実際、稼いでくれません。将来に対する投資です。 そうすると、新卒を採用するメリットは? 即戦力としてあまり期待できないのなら、何に期待すれば良いのでしょうか? 自社の社風の中で純粋培養...

人気記事ランキング

  1. 2009年07月13日 プロフィール(12756)