新着記事
- 2011年10月26日 【マーケティング戦略と現実】なぜ行く付く先は健康食品なのか?
持ち込みの相談案件の中で一番の多いのが健康食品関係です。新規事業の立ち上げと言った場合、必ず出て来るようです。 どこか体を壊された経験があるからだと思います。それと、自分の使っている商品だけは本物だと、皆さんおっしゃいます。否定はしませんが、かなり思い入...
- 2011年10月26日 【経営計画書の中に未収金の額を入れること】未回収金額がその会社の力を表している
売上高でも粗利高でもなく、未回収金額がその会社の実態と実力を表しているように思います。売上が増えれば、それに比例して未回収も増えると考えていると良くないです。 たまに現場サイドからはそのような愚痴が出てきます。しかし、未回収は比例して発生するものではない...
- 2011年10月26日 【飲食業のマーケティング戦略】大手が来ても売上が変わらない店
大手が来ると、その分売上が落ちる場合もありますが、全く変わらないとか、逆に売上が伸びるという店があります。専門店の場合は、それが理想のあり方のように思います。 逆に言いますと、大手チェーン店が出てきて売上がどうなったかが、自店の力のようです。 大手が進...
- 2011年10月25日 【セミナーや研修会に参加される方の希望・要望】他の会社がどんなことをやっているのか知りたい
セミナーの内容以上に、他社のレベル感を知って、自社のレベルを計りたい。 世の中の実情と業界の現実を知りたい。自分の会社のレベルがどの程度なのか、他流試合に出かけてみたいといった感じ。 セミナーの主催者側は、自分たちが伝えたいことを優先的に考えられています...
- 2011年10月25日 【夢の今昔と事業観】事業を大きくしたい、店の数を増やしたい?
起業すると真っ先に考えるのが軌道に乗せること。その次は、今の事業を大きくしたり、店舗展開してみたいという夢。今も昔も変わっていないように思いますが、ただそれだけでは上手く行かないようにも思います。 独立して皆成功する訳ではないです。開店した店がすぐに軌道...
- 2011年10月25日 【大手企業と中小企業の教育の違い】教育の内容・密度で3年後業績に差が付く
中小企業では、業務に関することを仕事中に教えるといったことが中心になっています。私がお伺いさせていただいた会社で、教育という時間を取ったことがないというところもありました。 一方、大手企業では様々な研修があります。直接今の業務に関することでない内容であっ...
- 2011年10月25日 【独立される方の生き方】お金を追求する人、事業を追求する人、お金に興味を持たなくなる人
独立して勤めていた時よりも稼いでみたいというのが本音だと思います。でもそれでは限界が来ると教えていただきました。いくら稼いだかに興味がある段階では、まだまだだよとおっしゃいます。それを超えた時、本当の生き方があるから頑張りなさいと言われた覚えがあります。 ...
- 2011年10月25日 【仕事と組織】仕事ができるということは組織の中で生きて行けるということ
日本の社会では、どんなに能力があっても組織の中で上手に生きて行けないと、認めてもらえない文化があります。 組織というのは、自分の都合のよいことだけ、仲の良い話しやすい人たちだけではないです。嫌なこと、つらいことも当然発生してきます。その中で調和を取りなが...
- 2011年10月25日 【仕事と組織】仕事ができるということは組織の中で生きて行けるということ
日本の社会では、どんなに能力があっても組織の中で上手に生きて行けないと、認めてもらえない文化があります。 組織というのは、自分の都合のよいことだけ、仲の良い話しやすい人たちだけではないです。嫌なこと、つらいことも当然発生してきます。その中で調和を取りなが...
- 2011年10月25日 【二代目の修行先】今好調な企業や業界に息子を修行に出す
どうしても目がそこに行くと思います。今、好調な企業でいろんなことを学んで来て欲しいという願いが込められています。私も同じような立場だったら、そういう判断をするかもしれません。 最新の情報を持って帰って欲しい。伸びている企業で、能力を高めて帰って来て欲しい...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171370)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31898)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29519)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28341)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25079)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22100)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21593)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20020)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17692)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16675)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16268)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15681)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15102)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14494)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14065)
-
2009年07月13日 プロフィール(12756)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12333)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12302)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11736)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11659)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11437)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11399)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11207)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11086)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11014)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10748)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10700)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10390)