新着記事
日銭商売でその日暮らし、何とか支払いができれば良いと言うのでは、会社として機能していないのではと思います。 会社というのは、従業員が幸せに仕事をすることが一番ではと思います。お客様よりもまず従業員の方々が幸せにならないと顧客満足は難しいのではと思うことが...
- 2011年10月29日 【安定志向と危険度の関係】潰れない会社に勤めたい
業種を問わず、潰れないと思われる会社が第一希望。どんな仕事をするかよりも安定しているかどうかが判断基準。 わからないでもないですが、これでは少し不安になります。安定している会社や潰れそうにない会社だと外から見えても内実はどこもたいへんです。そのように見え...
- 2011年10月29日 【中小企業の泣き所】企画が上がってこない
やはり大手企業との一番の違いは企画の数だと思います。誰に指示をされる訳でもなく、自分のやってみたいことを企画書にして提出されます。会社から、上司から期限を切って企画書作成を依頼しなくても出てきます。 会社を自分が成長するための糧の一つとして上手に活用され...
- 2011年10月29日 【店舗活性化のヒント】ラーメン店は、なぜあんなにいつも頑張っているのか?
オーナーも従業員の方々もラーメンが好きな方がほとんどだと思います。各人が思いは違ってもラーメンが好きなことには変わりがないのではと思います。少しでも美味しいラーメンを提供したいという思いが伝わってきます。 またラーメン店ではスープや麺の開発に余念がないで...
- 2011年10月28日 【新入社員育成のあり方】新入社員研修を企画実施しても効果がない訳
もうそろそろ来期の新入社員研修の企画に入られているところもあるのではないでしょうか?内容を吟味して、少しでも良い研修会にされようと担当者の方は必至だと思います。 外部の方へ講師依頼されたり、外部セミナーに参加される企業様もあると思います。でも共通して、こ...
- 2011年10月28日 【目標設定の一案】銀行受けうする目標設定
どんな目標が良いのか悩まれると思います。でも従業員の方にわかりやすくて、達成しやすい目標というのが一番多いようです。これでも良いとは思いますが、一つ視点を変えてみることも考えられてはと思います。 金融支援を少しでも受けておられるなら、銀行受けする目標設定...
- 2011年10月28日 【中小企業の悩み】新入社員の成長が遅くなった
成長する条件は、自分でライバルだと思う人を見つけることだと言われます。 例えば、良い同期がいると自然と成長します。誰しも負けたくないので、維持を張ってでも頑張ります。これが日本の企業を強くしてきた原因だと思います。 ところが最近、中小企業では募集採用を...
- 2011年10月28日 【若手社員の登竜門】やりたい仕事は、期待されている仕事ができるようになってから
皆夢や希望は持っています。 もし、自分なら・・・と思ってしまいます。誰にも負けない自信がある方もおられると思います。 やりたい仕事をやってみたい、早くやらせてくれないかなぁと思うかもしれません。しかし、社会では会社や上司が認めない限り自由にはできません。...
- 2011年10月28日 【個人事業と企業の違い】企業とは2店舗目を持った時?
よく、店舗展開の要諦は、2店舗目が成功するかどうかだと言われます。理由は、2店舗目を出すことが一つのハードルになっているからだと思います。2店舗目が上手く行くと、そこから先はかなり楽だと皆さんおっしゃいます。 しかし、2店舗目といっても中身によって少々事情が...
- 2011年10月27日 【企業衰退の兆候】新しい切り口で商品開発を行っていない
よく、経営コンサルタントの方から見て、企業が衰退する兆候はどこにありますかと質問があります。 企業ですから調子が良い時も悪い時もあります。起業してからずっと右肩上がりと言うところは少ないと思います。いろんな苦労をされながら今の事業を維持されています。 ...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171370)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31898)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29519)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28341)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25079)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22100)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21593)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20020)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17692)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16675)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16268)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15681)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15102)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14494)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14065)
-
2009年07月13日 プロフィール(12756)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12333)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12302)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11736)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11659)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11437)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11399)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11207)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11086)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11013)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10748)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10700)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10390)