新着記事

恐縮ですが、このことを再生の当事者の方が気付いて欲しいです。何とか金融支援を継続いただければそれで大丈夫という訳ではないです。 支援継続が決まったと言っても経営が安定したり、今後大丈夫だということではないです。 延命策ではなく抜本的な改革・再生を考えな...

四月はオリエンテーションでも十分では? 入社早々、辞令をいただきそのまま研修会場へ・・・ 2・3日~1週間くらい、会場で缶詰め状態。社会人としての心構えや自社における仕事の進め方を叩き込まれます。 昔も今も新入社員研修だけは、あまり変わっていないのではない...

スーパーバイザーはあるべき論では、成立しないのではと思います。スーパーバイザーと言ってもいろんなタイプ、スタイルがありますが、これっと言った決まった形はないです。最終的には、トップがスーパーバイザーについてどのように考えているかがすべてではないでしょうか? ...

学校での教え方とは逆です。答えをストレートに教えるのではなく、答えに近づくヒントを教えたり、気付かせることが大事です。 頭ごなしに会社のルールだけを教えていると人は育たなくなります。考えて自分で答えを導く訓練が必要です。 また、決まった答えがないのも社...

たまにこのような質問をいただきます。一見正しいようにも見えるのですが、素晴らしい会社になる以前に、目先の窮状を脱することで精一杯。講演や本などで紹介されている企業と自社とは差があり過ぎます。それでも素晴らしい企業を目標としないといけないのでしょうか?と言っ...

アルバイト体験も大事な武器です。採用面接で活かされてはと思います。ただし、単にアルバイトをしていた話をしても相手は評価しません。もう少し視点を変えて、話されてはと思います。以下、少し事例を参考にしてみて下さい。 1.卒論の題材になったようなアルバイト経験 ...

会社であっても個人であっても結果がすべて。伸びしろには期待はしても評価するのはどうかなぁと思います。 伸びしろは可能性の有無を言っているだけで、その伸びしろに過大な期待をかけたり、甘えていては良くないと思います。今現在、伸びしろがあると判断されても来年ど...

1.卒論の題材になったようなアルバイト経験 卒論のテーマ・内容にするくらいなら、必ず自分なりの分析と考え方が折り込まれているはずです。単純にレポートを提出したのではなく、言いたいことの結論に至ったプロセスまで話せるからです。また、卒論を書いたり、資料やデー...

売上計画や利益計画はどの企業も立てられていると思います。ところが未収金に関しては、計画も対策もないというところが多いです。未収金は会計上も何らかの処理をしないといけないはずなのですが、そのままになっています。 現場サイドでは、未収金の額を上乗せした売上や...

会社としては、社員の方に永く勤めていただくことが、ローコスト経営につながります。募集採用費や教育費を抑えることができるからです。また、単に永く勤めていただくだけでなく、採用してからも良い人材となり将来の幹部候補性や管理職候補の方が欲しいと思っておられます。...

人気記事ランキング

  1. 2009年07月13日 プロフィール(12756)