新着記事
- 2011年12月25日 【流通業の未来】改修・増床を繰り返し売上を回復させるビジネスモデルはいつまで通用するのか?
今まではこの方法が一番効果的でした。調子が悪くなると改修を行い、売場面積を広げる。この繰り返しでした。 競合他店に勝つ戦略も基本的には、売場面積を広げて、広さで負けないという戦略でした。広くすることによって品揃えを良くして、競合店を圧倒しようというもので...
- 2011年12月25日 【成長し続ける企業の特徴】稼げる人材はどうやって生まれたか?
社内に稼いでいる方がおられると思います。そのような方は、どうのようにして稼げるようになったのでしょうか? また、各企業様から稼げる人材を育てるためにはどうすれば良いのか、相談があります。経営数値の分析を行い実行支援にまで進んで行くと、必ず人の面で壁にぶつ...
- 2011年12月25日 【店をリニューアルする際の注意点】店は新しくしても売上は変わらない?
「店を新しくしたら、売上はどれくらい上がりますか?」という質問・相談がよくあります。今の店が古くなってきたので、新しくしてみたい。あるいは店が新しくて清潔感があればもっと売れるのではという期待感があるのだと思います。 しかし、マーケティング的には店を新し...
- 2011年12月21日 【コンサルティングメニュー】武内コンサルティング流の数値計画書の作成支援
ランチェスターの法則では売上予測が難しいです。シェア法則で売上を出すということを散々教え込まれていたのですが、最近はどうも難しくなったような気がします。 景気もよく、企業の業績が好調な時は良いですが、今のような不景気ではシェア法則で出そうとしても無理があ...
- 2011年12月21日 【接客サービスの良い店・悪い店】管理職・リーダーがしっかりしているかどうか?
個々の能力よりも管理職・リーダーの有無が大事だと思います。接客サービス向上のための研修会講師依頼がありますが、研修会後が心配です。個々人の能力やスキルを高めただけでは接客サービスは良くならないです。 まず、会社が目指す接客サービスとはどういうものなのかを...
飲食店の事業再生の場合、まず各店舗の評価から始まります。利益の出ている店が何店舗あるか、それを見られます。その上で評価は、以下の3つに分けられます。 1.黒字店 2.赤字店舗だが、1年後黒字化可能な店舗 3.赤字店 3の赤字店については即撤退の判断をしま...
- 2011年12月21日 【流通業の店舗活性化】売れる店は何が違うのか?
酒販店の場合を例にとってみます。酒販店は、マスコミなどからの注目度も高く、新商品や人気の商品が頻繁に出てきます。しかし、それを上手に商売に活かすかどうかが大事です。 最近では、ハイボールが急に人気が出ました。酒販店の対応としては、缶のハイボールの陳列数を...
- 2011年12月20日 【小売業の新しいチラシ戦略】商品ごとに品出しする時間を告知している&目玉商品の販売が1日2回
惣菜の販売開始は朝10時から? 惣菜を朝一番から品出しするのは、結構難しいです。開店時間から少しずつ売場を埋めて行くところが多いと思います。 開店時間が9時だったとしてもその時間に合わせて、商品陳列をするとおそらく販売ロスが起きます。また従業員の方は、仕込み...
- 2011年12月20日 【会社の憂鬱】常識的判断能力の欠如は、莫大な社会的コストに跳ね返って来る。
誰が常識を教えるのか?家庭・学校・会社、あるいは塾?責任転嫁がますます助長しているような気がします。 人事考課表の中に、礼儀マナーの項目をびっしりと入れて欲しいという要望まで来ます。 常識も世の中の常識、業界の常識、自社の常識があると思います。それぞれ...
- 2011年12月20日 【コンサルティングメニュー】改善・改革・実行支援型の再生コンサルティング
再生コンサルティングは、PT会議が中心です。みんなで考えて、実現可能な経営体を作って行きます。数字を並べただけの改善・改革報告書は作りません。現場の数字は現場の方が一番よくご存知です。その方々の意見を尊重せずして再生はないと思います。 ただし、お金にまつ...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171369)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31898)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29518)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28341)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25079)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22100)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21592)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20020)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17691)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16675)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16268)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15681)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15101)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14494)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14065)
-
2009年07月13日 プロフィール(12755)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12333)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12301)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11735)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11659)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11437)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11398)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11207)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11086)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11013)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10747)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10700)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10390)