新着記事
- 2012年01月12日 【飲食店の資産価値】目に見えない価値、数字に表れない価値が本当の意味での価値評価
躯体や建物、ハードには価値はないかも? どんな素晴らしいと思える店でも、お金を出せば再現が可能です。価値として認められるのは、そのお店の味と顧客です。実際には、躯体や建物、ハードにも価値は認められますが、飲食店の資産という視点から見るとやはり味と顧客にな...
- 2012年01月12日 【経営基礎数値の公開度】従業員にどこまで売上のことを教えても良いのか?
小さなことかもしれませんが大事なことです。どこまで教えて良いのか悩まれます。 性善説に立てば、できるだけ公開して理解してもらうことが大切です。売上がわからないと目標設定ができず、モチベーションも上がってこないと思います。 逆に公開してしまうと、店の状況...
- 2012年01月12日 【企業における光と影】学ぶべきは光の部分ではなく影の部分
どんな企業でも光の部分が見えて来ると、脚光を浴び出します。噂になって行きます。人はその光の部分に憧れます。 しかし、実際には、最初から輝いていた訳ではないです。かなりご苦労されたのだと思います。人には言えないような様々な苦労や経験があって初めて今輝いてお...
- 2012年01月12日 【中小企業が組織を大きく成長させるコツ】大き過ぎる社長の存在が従業員の成長を止める?
ある程度までは社長一人の力で成長させることができますが、必ず限界がきます。社長の目の届く範囲の規模で経営しようと思われるならば、それで良いかもしれませんが、それ以上に組織が大きくなっていると対処法を考えないといけません。 意識して会社を大きくしたのではな...
- 2012年01月12日 【企業の価値評価】定量評価でも定性評価でもなく、将来性を図る伸びしろ
固く読んで将来どうなのか? それを数値に落とし込んで行くと見えてきます。 単純に今の売上が2倍・3倍になるということはないでしょう。もしそれを実現しようと思えば、新しい事業を起こさないと不可能です。 定量評価や定性評価の数値やポイントから未来を計ることはで...
- 2012年01月12日 【理想の社風像】魅力的な社風に変えるには?
皆さん魅力的な社風にしたいとおっしゃいます。従業員の方からもそういう意見が出てきます。しかし、魅力的な社風とはどのようなものでしょうか? 居心地が良い? 楽しい会社? 厳しくない会社? 人それぞれに魅力的な社風の定義は違って来ると思います。 だから魅力...
- 2012年01月11日 【安定経営のすすめ】ヒット商品が出なくても経営が安定していること
ヒット商品はあくまでもプラスアルファ。 ヒット商品に期待をかけ過ぎていると、リスクや負担が大きくなります。 自社のヒット商品と業績の関係を一度調べて見られてはと思います。当然、ヒット商品が出た時は業績は上がっているはずです。逆に、ヒット商品が出ていない時...
- 2012年01月11日 【店舗経営の変化】大きくすればメリットがある時代ではなくなったかも?
大きな店の方が有利? 店舗数が多い方が有利? 企業は大きい方が有利? ある程度は規模のメリットを追求できますが、逆にリスクのことを考えると、大きいことが必ずしも有利に働くとは行かなくなったような気がします。 業界動向が悪くなってくると、大きい企業ほど苦...
- 2012年01月11日 【危機管理体制の強化】もう一つの危機管理行っていますか?
自社の危機管理だけでなく、取引先や関係会社の危機管理はされていますでしょうか?どんな会社でも自社の危機管理は行っているはずです。ところが自社の危機管理だけでは安心することができません。利益を出すための管理に長けていてもどうなるかわからない時代です。 取引...
- 2012年01月11日 【飲食店の調査・診断事例】移転は再スタートのチャンス!
いろんな意味で再スタートをすることを考えられても良いのではと思います。開業した土地を離れたくない、店の雰囲気を変えたくないというのもわかりますが、時流が大きく変化し今のままでは業績の回復が難しいと判断される場合は、思い切った対策も必要かもしれません。 元...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171368)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31897)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29517)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28340)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25077)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22099)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21591)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20019)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17689)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16674)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16267)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15680)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15100)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14493)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14064)
-
2009年07月13日 プロフィール(12751)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12332)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12300)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11734)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11658)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11436)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11397)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11206)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11085)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11012)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10746)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10699)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10389)