新着記事
- 2012年01月21日 【観光立地の飲食店活性化】ビックリメニューを作ろう!
地域の方だけでなく、観光客の方が利用される店も方からも何か良い活性化法がないですかと質問・相談があります。 特に大事なのは、観光客の方に対応したメニューや企画を作ることです。 最大のPR広告は、お客様に写メを撮られたり、ネット上に投稿してもらうこと。 そ...
- 2012年01月19日 【なぜ小さな飲食店が苦戦するのか?】お店を持ちたいという夢だけでは繁盛店にはならない
自分の店を持ちたいという夢は誰にでもあると思います。ところが数年も経つと成功される方もおられますし、苦戦される方もおられます。 では、苦戦される理由は何なのでしょうか。 大手が脅威となっている? 立地が悪い? 大きな販促を打てないから? 等々、理由を挙げ...
- 2012年01月18日 【会社で働く従業員の仕事】会社の宣伝をして行く時代
意図的に作った宣伝ではなく、素のままの宣伝が良いようです。宣伝、PRというと企業が良いところを見せようと作って行います。専門の部署に任せたり、あるいは専門業者へ委託されます。しかし、このような宣伝形態の反響率がどんどん落ちています。 また、会社や組織で活動...
- 2012年01月18日 【Webマーケティングの変革期】SEOを強化しても成果が上がらなくなっている訳
もう単純にSEOを強化しても成果が上がらなくなってきたと言われます。検索上位で引っかかる情報は、お客様に何とか買わせるための「作られた情報」が多いからだとか・・・ 何となくわかるような気がします。ある一定の言葉で上位検索させるためにWeb上で仕掛けを施す。その...
- 2012年01月18日 【店長の条件】理想の店長は独立心旺盛の方
社長はいつも「自分の店だと思って頑張って欲しい」と檄を飛ばされます。本当に自分の店だと思っていろんな対策を打って、数字を上げて欲しいと思っておられます。 このことを店長さんはどこまで理解されているのでしょうか? 店長ということは店を任されているというこ...
- 2012年01月17日 【繁盛店づくりは価格や品質以外の競争軸を持つこと】繁盛店には物語があるって本当?
価格や品質以外のところに繁盛店づくりのコツがあるとよく言われます。そのような競争軸を持つことが大切だと言われます。繁盛店には物語やストーリーがあります。それを意識的に作って行っても良いのではないでしょうか? 急に物語を作ろうと思っても無理があると思います...
- 2012年01月17日 【飲食業の店舗展開のコツ】ブームが去っても残っている店はチャンス!
そのような店は本物かも? ブーム乗って店を出す方はたくさんおられます。しかし、そのブームを乗り越えて生き残っていけるかどうかです。 いつも質問されます。「どんな店が今流行りですか?」「どんな店を作れば安心ですか?」と・・・ ブームに乗って店を出すのも一...
- 2012年01月17日 【これから最も危険な企業は投資一番企業】なかなか表には出ない投資額と負債額
売上の大小ではなく、負債の大小が今後一番大事になって来るのではと思います。どんなに売上が高くても負債の額が大きければ、返済や金利負担が大きくなります。必然的に経営は安定しません。想定した売上が達成されている時は良いですが、少しでも狂い出すとたいへんです。 ...
- 2012年01月17日 【飲食店で利益の出る店】人時売上高を基準にしているかどうか?
人が足らない、欲しいという声が現場から上がってきた場合、どうされますでしょうか? 希望通りにしていると売上は上がっても利益が出なくなります。店は回っているようでも利益が出ていますでしょうか? まず人が足らないという基準や根拠はどこから出て来ているのでし...
- 2012年01月17日 【マーケティング戦略の時代変化】一番店戦略が非効率化する時代
売場面積一番、品揃え一番が競合対策にはなっても利益につながりづらくなっているようです。大手はどこまでこの戦略を続けるつもりなのでしょうか? 売場面積一番の店になることが集客効果があり、売上が伸び、利益につながるという想定です。大きい店、広い店が有利と考え...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171367)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31896)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29516)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28339)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25076)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22098)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21590)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20018)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17688)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16673)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16266)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15679)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15100)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14493)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14064)
-
2009年07月13日 プロフィール(12750)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12331)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12300)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11734)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11658)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11436)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11396)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11206)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11085)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11012)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10746)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10699)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10389)