新着記事
- 2012年01月30日 【飲食業の低価格業態に勝つ方法】専門店は生き残れるのか?
ファミリーレストランや回転ずしが全盛の時代、多くの専門店が苦戦しています。路線は低価格です。安く提供することが一番の魅力で、入りやすい店を作られています。 専門店は昔と同じ商売で、大きくメニューも価格も変えておられません。ところが徐々に客数が減っています...
- 2012年01月30日 【会社における節度ある自由】自由にできることに感謝しているか?
よくクライアント先の社員の方にお聞きすると、「この会社好きに出来て良いです」という答えが返ってきます。 好きに自由にさせていただいていることを会社に感謝すべきです。おそらく大手企業へ行かれたら同じようなことはできないと思います。でもそれが中小企業の良いと...
本当にそうでしょうか? 現状で一番の人や会社を追い越さない限り、自分が一番になれることはないと思います。自分で努力して腕を磨いてレベルアップを図らないと、自分よりも努力した人や会社が後から必ず出てきます。 自分の努力はそこそこで、世の中が変わって欲しいと...
- 2012年01月29日 【中小企業が復興支援に向けてできること】今の会社を絶対に潰さないこと。
大手企業と違って支援と言っても何かできる訳でもないです。正直、そんなに余裕もないと思います。現実的には、自分の会社を潰さず、雇用を守ることが第一です。足元をしっかりと見つめて経営を行うことが大事ではと思います。 マスコミやテレビに気を取られていると、自分...
- 2012年01月29日 【最高の教育は教えるという社風づくり】人が育っている会社は教育をしていない
教育というものが存在しないという意味ではなく、会社が教育に関して時間を取ったり、費用をかけて行っていないということです。 一番の教育方法は教えなくても勝手に成長する社員づくりです。教えなくても自分で勉強して能力を高める会社を作ることが教育において一番大事...
- 2012年01月29日 【中小企業の人事労務問題】営業成績が下がってきた人の処遇
本人の口から移動は言いづらいものです。それも若手ではなく、中堅の方がそのような状況になると少し対処法が難しくなります。 アドバイスをする人も選ばないといけません。どのように声をかければ良いか迷うと思います。本人もプライドがあるでしょうから・・・ そうい...
- 2012年01月29日 【流通業界における変化の潮流】百貨店だけでなくショッピングセンターも受難の時代?
一時期、郊外型の大型ショッピングセンターが話題をさらっていました。その後、どうなのでしょうか?マスコミなどでもあまり苦戦の模様は取り上げられません。百貨店はピーク時の半分近くになり、今後さらに厳しくなるのではと言われていますが、ショッピングセンターはどうな...
- 2012年01月28日 【飲食店で綺麗な身なりが大事な訳】センスが店づくりやメニューに現れる
食べ物を扱っているため衛生管理が大切だという意味で綺麗な状態を保つのではないと私も教わりました。衛生管理だけでなく、商売の根本の大切なものがあるようです。 綺麗な状態に保つということはすべてに通じます。それがセンスにつながって行きます。お客様が入店されて...
- 2012年01月27日 【地域活性化の変化】昔のように屋台に人気がないのはなぜ?
町の活性化で祭りやイベントが行われていますが、どうも屋台は人気がないようです。私たちが子供の頃とは様相が大きく変化しています。屋台を見つけると走って行っていた風景を見ません。 昨日は、生まれ育った町の大きな祭りがありましたが、状況は同じです。それと主役だ...
- 2012年01月27日 【給与に対する不満と会社人としてのあり方】個人売上と給与・報酬はぴったりと一致しない
理由は、会社の暖簾や歴史で仕事が取れている部分もあるからです。個人売上を声高に主張してもダメだと言われます。 個人に対する評価は会社として評価するものであり、自分の貢献度をすべてお金で換算するということはできません。それなら独立して自分でやってみたらと言...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171367)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31896)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29516)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28339)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25076)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22098)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21590)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20018)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17688)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16673)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16266)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15679)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15100)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14493)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14064)
-
2009年07月13日 プロフィール(12750)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12331)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12300)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11734)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11657)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11436)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11396)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11206)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11085)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11012)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10746)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10699)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10389)