新着記事
- 2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?
どんなに業績を伸ばしてもなかなか認めてもらえません。土台を作った親の偉大さがあるからです。親を超えるにはどうすれば良いのか、どうすれば認めてもらえるのか悩むところです。 親以上に業績を伸ばしたじゃぁないか、俺が改革をして会社を大きくしたじゃぁないかと言い...
- 2012年03月29日 【企業価値評価の上で最重要項目】次世代経営者の育成は可能か?
中小企業では、普通は息子さん。あるいは親族。社内での育成は進んでいません。大きな理由の一つに保証の問題があると思います。なかなか保証まで引き継いで判を押してくれる人はいません。 結局、そうなると息子さんが後を継がなくてはならないということになります。ただ...
大手企業では人材が豊富。常に新しい商品・サービスの開発を行うことができます。現業とは全く異なるものでも事業化が見込まれるならOKです。それに、時代の流れと共に、大きく変化させないと生き残っていけない業種もあります。そのような業種の方はドラスティックに業容を変...
- 2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない
ひょっとすると業績を上げるのは簡単なのかも。。。 一度決めたことをやること、継続させること。これだけなのかもしれません。 逆に何をやっても続かない、決めたことができないというのは、何か原因があるのでしょうか? 会社が決めたことはやらないといけない、守ら...
- 2012年02月23日 【マーケティング戦略の見直し】規格化した数を売るマーケティングになると価格競争になる
要注意です。規格化された数を売るマーケティングになると価格競争に巻き込まれます。数を売るためには、規格化した商品にした方が売りやすいです。買う側も買いやすいです。 ただしそこに落とし穴があります。規格化が進むと、どうしても価格競争になってしまいます。価格...
- 2012年02月23日 【成功する生き方発見】飲み会をストレス発散の場とするか、情報収集の場とするか?
建設的で生産性のない飲み会は不参加と宣言し、実行することができるかどうか? 通常、役職が上がるにつれ、いろんなお付き合いがあったり、部下や仲間との関係もあり、飲み会は減るどころか増える傾向にあります。飲み会自体が悪いと言っているのではなく、建設的で生産的...
- 2012年02月23日 【小さな小さなマーケティングの落とし穴】POPの価格とレジ登録の価格合っていますか?
先日、お気に入りのハイボールの缶チューハイを酒屋さんで購入しました。POPには158円とあります。市場最安値です。確認して買ったのですが、レジ会計時に支払ったお金が少ないのです。家に帰りレシートを確認すると、1缶148円になっていました。 1缶158円が148円ということ...
- 2012年02月23日 【当たる販促企画にするコツ】3カ月前から準備にかかること
前職でセミナー勉強会の申請は、3か月前に行わないと通らないルールになっていましたので体に染み付いています。当時は、そのようなルールがない方がやりやすいのになぁと思ったりもしていましたが、後から考えると良いルールだと思います。すぐに何かをやろうと思ってもできる...
- 2012年02月22日 【プロの目・優秀な管理職の目】原価高騰を感じるのは請求書の金額がいつもより多かった時
実際は売上に応じて仕入を起こしているはずですから、比例関係にあるはずです。しかし、商売をしていると請求書の金額がやはり気になります。使用量や客数を調べる前に、まず金額に目が行きます。 請求書の金額がいつもより多いということはキャッシュアウトするお金が多い...
- 2012年02月22日 【ちょっと気になる食品スーパーのマーケティング戦略】新商品が並ばない
どの店も棚に空きスペースはないです。定番商品で棚は埋まっています。ところが新商品はどんどん出ています。テレビCMでやっている商品ですら、並べたくても並べることができない状態です。 店としては定番比率が上がれば、オペレーションは楽です。決まったところに決まっ...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171367)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31896)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29516)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28339)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25076)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22098)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21590)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20018)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17688)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16673)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16266)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15679)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15100)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14493)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14064)
-
2009年07月13日 プロフィール(12750)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12331)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12300)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11734)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11657)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11436)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11396)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11206)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11085)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11012)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10746)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10699)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10389)