【経歴の賞味期限】成約率が上がらない訳
記事投稿日2011年11月29日火曜日
投稿者:株式会社 武内コンサルティング(大阪) カテゴリー: General
経歴は毎年、書き換えておられるでしょうか?企業の業務内容と同じで、変化があれば追記しないといけません。ところがなかなか個人の経歴・職歴・プロフィールなど書き換えることができていません。昇進昇格して役職が上がった場合は見直しされるかもしれませんが、そのような機会が来るまでは修正されないのが普通のようです。
個人事業主の方も同じだと思います。経歴って変わる?3年前のものが使えない?変わるというよりも追加されるような感じ。でもその方が成長している証かもしれません。昔の経歴をそのまま使っているのはビジネスマンとして恥ずかしいことかも?
経歴・職歴が毎年追加されている、新しいものにチャレンジしていることが見て取れることが大切だと思います。ずっと同じでは、同じ仕事しかしていなのではと受け止められる可能性があります。
成約率が上がらない原因もひょっとするとこの経歴にあるかもしれません。日々一所懸命頑張っているので周りは評価してくれているだろうと思っていても、それは身近にいる人だけです。外部の第三者や全く自分のことを知らない方から見るとどうでしょうか?
1年に1回と言わず、新しい職歴ができたと思えば、すぐに書き換えるくらいのスピードが必要かもしれません。何か新しいことをやっている、新しいビジネスにチャレンジしていることが、外から見て見えることが大事です。
もうネットで確認するのは当たり前の時代です。新しい取引関係がある場合は、ホームページなどで必ず確認します。それが何年も更新されていないと、お客様は不安になります。
経歴が更新されている人ほど、評価が高いかもしれません。逆にそうやってアピールすることも大切かもしれません。
それと経歴にも賞味期限を設けて、1年しか有効期間がないように設定されても良いかもしれません。1年間、何の変化もないということは、おそらく成約も厳しいのでは?
また経歴が厚くなるような仕事の仕方も必要かもしれません。外部の第三者の方は直接会って評価することはできません。経歴を見て評価するしかないです。
経歴についても再度見直す必要がありそうです。
【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング
個人事業主の方も同じだと思います。経歴って変わる?3年前のものが使えない?変わるというよりも追加されるような感じ。でもその方が成長している証かもしれません。昔の経歴をそのまま使っているのはビジネスマンとして恥ずかしいことかも?
経歴・職歴が毎年追加されている、新しいものにチャレンジしていることが見て取れることが大切だと思います。ずっと同じでは、同じ仕事しかしていなのではと受け止められる可能性があります。
成約率が上がらない原因もひょっとするとこの経歴にあるかもしれません。日々一所懸命頑張っているので周りは評価してくれているだろうと思っていても、それは身近にいる人だけです。外部の第三者や全く自分のことを知らない方から見るとどうでしょうか?
1年に1回と言わず、新しい職歴ができたと思えば、すぐに書き換えるくらいのスピードが必要かもしれません。何か新しいことをやっている、新しいビジネスにチャレンジしていることが、外から見て見えることが大事です。
もうネットで確認するのは当たり前の時代です。新しい取引関係がある場合は、ホームページなどで必ず確認します。それが何年も更新されていないと、お客様は不安になります。
経歴が更新されている人ほど、評価が高いかもしれません。逆にそうやってアピールすることも大切かもしれません。
それと経歴にも賞味期限を設けて、1年しか有効期間がないように設定されても良いかもしれません。1年間、何の変化もないということは、おそらく成約も厳しいのでは?
また経歴が厚くなるような仕事の仕方も必要かもしれません。外部の第三者の方は直接会って評価することはできません。経歴を見て評価するしかないです。
経歴についても再度見直す必要がありそうです。
【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング
- 記事投稿者情報 ≫ 株式会社 武内コンサルティング(大阪)
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫
Category: General
Posted by: takeuchiconsult