店を綺麗にするだけでなく、近隣も綺麗にしないとお客様が来てくれなくなるような気がします。

最近、家の近くの交差点に吸い殻や空き缶・ペットボトル、ゴミなど多くなっています。交差点の角のお店がリニューアルのため1カ月間休まれるようですが、ゴミがかなり目に尽きます。

お店の方には感謝です。今まで凄く苦労されて掃除をされていたんだなぁということがよくわかります。

今どこの商店街や街中でも空き物件が多くなっています。必然的にその空き物件の前の掃除は誰もしなくなります。寂しいだけでなく、清潔感が保てなくなってきます。

お客様は汚いなぁと思うようになると足が遠のきます。店にとって一番危険な状況です。

そうすると今度は空き店舗の前も周りで営業を続けている店が清掃しないといけなくなります。空き店舗が増えると、清掃範囲が徐々に広がって行くかもしれません。

綺麗な店を作るだけでなく、店の周囲も綺麗な店を作らないとお客様が入りづらくなります。それを何とか防いで行かないと徐々に客数が減って行きます。街に活気がなくなったからではなく、汚くなって良いイメージがないからお客様が来てくれなくなったのかもしれません。

オープン前に近隣の清掃をすることが大事なような気がします。店を守るために近隣の清掃に力を入れたり、注意を払う必要が出てきています。

空き店舗が増えると活気がなくなるだけでなく、徐々に街が汚れて行きます。空き店舗が出ることは防ぎようがないですが、街の清潔感は営業者の方が守って行かなくてはならない大きな課題となったようです。

お客様を寂しく感じさせないための最低限努力は必要だと思います。少なくとも自分の店と自分の店の周りだけは綺麗に保たれて下さい。

【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング