【クレーム発生率の高い店の特徴】自分で何でもやる店長
記事投稿日2011年08月24日水曜日
投稿者:株式会社 武内コンサルティング(大阪) カテゴリー: General
まじめに勤務。何かあればすべて自分で解決。
ところがこのようなお店の店長さんのところほど実はクレームが多いのです。
一所懸命仕事をしているはずなのに、クレームやミスが発生してしまいます。
シークレット調査で行ってみても本当にまじめで、手を抜いているところはないです。逆に必死に仕事をされています。
でも少し様子をうかがっていると見えてきます。何かと言いますと、問題が発生するとすぐに自分が飛んで行くのです。どんな小さなことでもです。
何かあれば自分で解決しないといけないという責任感が強いのでしょう。ところがこの状態を繰り返していると店は成長しません、良くなりません。
逆だと思うのです。店長が何もしなくても良い状態を作ることです。そうしないと休みも取れなくなります。
マネージャーが見ればこの状況や問題点はすぐにわかると思います。しかし、ここからが難しいです。本人はまじめな方なのです。一所懸命仕事をすることが自分の一番の特徴だと自信を持っておられます。それなのに、自分が先頭を切ってやらなくても良い状態を作って下さいと言っても理解されない場合があります。
仕事の本来のあり方を説明する必要があります。店長の仕事はスタッフのミスをカバーするお助けマンではないです。本人が気付いて改善できるように、サポートして、成長させることが本来の仕事です。
飲食業ではよく「うまいもの作り、人づくり」と言われます。人を少しでも成長させた店が業績を上げます。自分がではなく、皆が成長するように教育指導することが大切です。
これに気付いた人から次の階段を上られます。できの良い店長とは、店内業務が全部できる人、業務遂行が早い人というのではないです。人を使える方、人を育てる方言います。
自分で何でもやる店長になっていませんか?
それを改善しない限り、クレームもミスも減らないと思います。
【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング
ところがこのようなお店の店長さんのところほど実はクレームが多いのです。
一所懸命仕事をしているはずなのに、クレームやミスが発生してしまいます。
シークレット調査で行ってみても本当にまじめで、手を抜いているところはないです。逆に必死に仕事をされています。
でも少し様子をうかがっていると見えてきます。何かと言いますと、問題が発生するとすぐに自分が飛んで行くのです。どんな小さなことでもです。
何かあれば自分で解決しないといけないという責任感が強いのでしょう。ところがこの状態を繰り返していると店は成長しません、良くなりません。
逆だと思うのです。店長が何もしなくても良い状態を作ることです。そうしないと休みも取れなくなります。
マネージャーが見ればこの状況や問題点はすぐにわかると思います。しかし、ここからが難しいです。本人はまじめな方なのです。一所懸命仕事をすることが自分の一番の特徴だと自信を持っておられます。それなのに、自分が先頭を切ってやらなくても良い状態を作って下さいと言っても理解されない場合があります。
仕事の本来のあり方を説明する必要があります。店長の仕事はスタッフのミスをカバーするお助けマンではないです。本人が気付いて改善できるように、サポートして、成長させることが本来の仕事です。
飲食業ではよく「うまいもの作り、人づくり」と言われます。人を少しでも成長させた店が業績を上げます。自分がではなく、皆が成長するように教育指導することが大切です。
これに気付いた人から次の階段を上られます。できの良い店長とは、店内業務が全部できる人、業務遂行が早い人というのではないです。人を使える方、人を育てる方言います。
自分で何でもやる店長になっていませんか?
それを改善しない限り、クレームもミスも減らないと思います。
【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング
- 記事投稿者情報 ≫ 株式会社 武内コンサルティング(大阪)
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫
Category: General
Posted by: takeuchiconsult