欠点の指摘が口からすぐに出てくる。頑張っていても自分の基準まで達していないので褒めない。なかなか部下のことを認めようとしない人は、会社から見ると低評価になります。

わからなくもないです。できの悪い自分のレベルくらいは最低クリアしてほしい。そうでないと認めれない。

すべてにわたって基準は自分。

今まで自分が苦労して来たのと同じような経験をして、レベルを少しずつ上げてほしいという思いが強いようです。

厳しく指導するというよりは、求める基準やレベルが高すぎるような気がします。能力の高い方ほどこの傾向が強いです。

徐々に部下に声を掛けなくなったり、褒めなくなって行きます。そうすると、あの人の下では人が育たないという噂が一人歩きして行きます。

そうなると自分が損をします。早く気付いて、自分を修正する必要があります。

やはり会社としては、業績の次に大事なのが人を育てること。個々人の能力以上に、部下を育ててくれる人の評価が高くなります。

あるいは部下を育てる社風を作って行こうとします。その流れについていけない人は、評価が上がらないでしょう。

部下を集めて会議・ミーティングをしない、リラックスしてコミュニケーションを取る機会を設けないというのでは、上司失格です。

自腹を切って食事会なども行わないと、部下からの評価は下がります。

どんなに人柄よく能力や技術が高くても組織の中では、部下を育ててくれる方を高評価します。そのような方は、業務上の問題が発生しても部下や周りの人が上手く処理してくれます。

逆に自分が基準となっている人は、いざと言う時、誰も助けてくれません。全部、自分で処理しないといけなくなります。

今の時代、管理職の評価は、部下育成で評価されるような気がします。組織になじみ、方針を理解した上で、部下の面倒を見れる人。それが理想の会社人のような気がします。

会社の中では極力、自分を基準にしない方が良さそうです。

【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング