近い将来の予測をされていますでしょうか?
今のまま事業が縮小して行くだけならまだ良いですが、それ以上に危機的な状
況が来るかもしれません。

今の時代、何十年と事業継続をすることが難しくなっています。昔は、事業が縮小しても食べて行くくらいは大丈夫だろうといった風潮がありましたが、今はそうではないと思います。

どんなに順調に行っていた事業でも曲がり角は必ずきます。伸ばすことだけでなく、3年後、5年後にはどうなっているのか予測されても良いのではと思います。

なるべく早く次の事業を見つけないといけない局面が来るかもしれません。事業継続をうまくなさっている方は、常に新しい事業を見つけられます。

これからは何代も続いてきた事業主の方が苦戦されるでしょう。世の中の変化や業界動向の変化について行けなくなるとたいへんです。

ただし先が読めませんから、今何をすれば良いか答えはすぐに見つからないと思います。しかし、今のビジネスモデルのままで生き残るは難しいのでは?

固定費の圧縮や損益分岐点を下げるにしても限界があります。事業そのものの継続性を判断する必要があると思います。

どこまで行ってどうなったら、どうするのか?
シュミレーションは必ず必要です。
頭の中だけでなく、数字や計画書に置き換えて考えてみられてはいかがでしょうか?

どうしようもならなくなって対処するよりもある程度予測しておくことです。うちは大丈夫と思っている方が一番危険です。

利益が出なくなってから、赤字になってからではなく、利益が出ているうちにが鉄則です。

事業を創出するよりも後始末の方が難しいです。
最悪の状況が来ないうちに、事業の焼き直しも視野に入れて、近未来を予測
することが大切なような気がします。