おせちを販売する目的は何でしょうか?
この目的がはっきりしていないと、戦略が組めません。まずは、販売目的をどこに置くか、それが大切です。

それと、毎年やっているので、今年もやろうかでは販売数量は落ちて行くでしょう。少しでも早めに準備・企画することが大切です。

まずは販売目的を明確にすることです。
1.売上を取るため
2.おせちの販売から来店につなげる
3.おせちの拡販から自店の味を知っていただく
4.年に一度の大型企画商品としての位置付け
5.既存顧客への一年の御礼
6.外へ営業して売ると言う従業員教育の一環

次に、昨年以上に販売数量を増やすには?
1.単価を下げて数を売る
2.営業戦略をしっかりと立てる(スケジュールに落とし込む)
3.発売日・告知日を早くする
4.告知媒体を多くする
5.昨年買っていただいたA見込のお客様に確実に買っていただく
6.特徴を明確にする(お客様に伝わるような表現方法)

特に今年大事なのは、単価の見直しです。売りたい価格があると思いますが、お客様のニーズを把握した上で価格設定する必要があります。また競合他店との差別化を考える場合、量目を落としてでもニーズを優先しないといけないかもしれません。

自店の商品に自信があっても売上につながるかどうかは別問題です。だから単価や品数はその年ごとに変えても良いくらいです。

今まで2万円で販売したからそれを守らなければならないというルールはないはずです。柔軟に世の中の景気とお客様のニーズに合わせて作ってみられてはいかがでしょうか?

良いものを作っておられたり、暖簾のある店の商品ほど、少しでも安く感じれば販売数量が増えます。

販売目的が明確になれば、次は価格です。内容ではなくまず価格を決めないと戦略が立ちません。

どの価格で販売するか、それが大きく左右しそうな気がします。