私の家の近くに食品スーパーがオープンされました。
商圏人口は間違いなくあります。しかし、近隣には昔からの超繁盛されている食品スーパーや業務スーパーがあります。差別化するのが一番難しいポジションです。

チラシは、オープン初日に入っていました。早速、買い物がてら見に行ってきました。

ワンフロアーの綺麗な作りです。駐車場も車客よりも近隣の自転車客や徒歩客を見込まれたような構成になっています。

店内も綺麗に構成されています。ほぼ教科書通りでしょう。食品スーパーにおけるすべての要素が盛り込まれています。ただし、何が特徴なのか言葉が出てきません。過去のデータから優等生店舗であるのは間違いないです。

私の目から見るとすごく不安です。綺麗でデータ通りの店舗ほど今後苦戦されるのではと思うからです。

それと過去のデータを積み上げた優等生が通じるかどうか?お客様が支持しているのは何か?行ってみたくなる、買ってみたくなる店づくりを作る必要があると思います。

完璧ほど落とし穴があります。自己満足に陥りやすいからです。何か欠けているくらいの方が面白く感じることもあります。

食品スーパーの完成度は毎年上がっていると思います。それがお客様のニーズと合っていれば良いのですが、魅力のない店になっていると見直しが必要です。

歪なくらいの突出したものが欲しいです。遊びがないと集客は難しくなってくるからです。

教科書通り、データ通りに作る方が簡単です。他店と違う魅力づくりを意図的に作り上げる方が難しいです。その要素がないと支持されないと思います。

過去の教科書やデータとの決別が必要な時に来ているのかもしれません。
優等生店舗から苦戦必至のような気がします。