年齢給や勤続給で基本給を決めたくないというご要望が多くなっています。
会社としては、能力に対して支払いたいです。

昇給・昇格の基準も年齢や勤続ではなく能力です。
そうすると賃金テーブル自体を改定しないといけません。

でもわかるような気がします。
もう勤続年数だけで評価はできない状況だと思います。成果や結果をあげてくれる人、明らかにスキルをアップされた方を評価したいです。

長く勤めるだけでは評価されない時代になったのではないでしょうか?

だからこそ評価制度のあり方の見直しが進んでいます。
働く従業員や職員の方々の意識も変える必要があります。自分の能力の対価として給与をいただく時代に変化したのです。今までのように在職期間が長くなると少しずつ上がるということはないです。

でも会社としては良い傾向です。この方向へ改革するのが理想です。
後は現場の理解力です。

今までと評価の仕方が違う。このままでは自分の給与が上がらないのでは不安になる可能性があります。

だから本来の会社のあり方を説明する必要があります。説明だけでなく、教育も必要です。

権利を主張されても困ります。あるべき姿はどうなのかを知って欲しいです。

能力を発揮してくれた方、成果を出してくれた方にしか給与アップできないというのが実情です。

だからこそ、能力を評価するシートの整備が大事になってきます。

能力をどう評価するか?企業にとっては大きな課題です。
そのことを解決したところが、伸びそうな予感がします。

能力給のあり方を明確にしたところが人材開発に成功しそうです。
給与のあり方を見直す時期に来ているのではないでしょうか?