毎日会社に来ている?休みは?
休みを取りなさいと指示しないといつまでも取らない。本人は頑張っているつもりです。それにそのような人に限って夜も遅いです。

このような会社が儲かっていない会社の特徴です。休みも取らず、夜も遅く頑張っているからと言って何の自慢にもならないです。労働生産性で計ると低いという結果になります。

いつまでも仕事が片付かない状況は良くないです。理想は朝早くから仕事をしてなるべく早く帰社出来るようにすることです。朝型に極力変えないと、自然と夜が遅くなります。

夜遅くなると、なぜか本人は仕事をしている気分になります。それが続くと今度は休みも取らずに、出社しさらに仕事をしている気分になります。

会社とは、仕事とは何かを教えてあげる必要がありそうです。

仕事が出来る方ほど、休みの取り方が上手です。いつも自分のペースで仕事をされます。時には遅くなったり、休日出勤もありますが、1か月通して見てみると体調管理がしっかりとできています。

休みも取れないって本当でしょうか?横に居る訳ではないので、詳しい状況はわかりません。自己申告です。

そんなに仕事があるのでしょうか?仕事のやり方に問題がありそうです。
無駄な残業しない体質を作るべきです。そのためには、しっかりと日報を書かせることです。ところが忙しいと言って休みを取らない人ほどこの日報の提出状況が悪いです。

実は仕事のできる人ほど日報をきっちり書き、またその日報を業務に活かされます。例えば日報は、終業時間後に書かれますでしょうか?1週間まとめて週末に書かれますでしょうか?

出来る方は、月曜日の朝に1週間分のアポイントを先に日報に記入されます。その際に準備が必要なメモなども記入します。仕事が一つずつ片付けば、その都度記入です。後からだと忘れるからです。だから常に日報片手に仕事をされます。

休みの取り方や夜遅くまで仕事をしないようにするためには、日々の仕事の仕方を細かくチェックしてあげる必要がありそうです。原因は、そこにあるような気がします。

労働生産性を高めるには、日報などの単純なものからの見直しが必要です。
当たり前のことが当たり前にできると労働生産性は上がります。当たり前のことをイレギュラーにしないこと。それが大原則です。

夜遅くまで灯りがついていても何の自慢にもならないことをもう一度再認識されてはいかがでしょうか?