【不振企業の現場報告】朝礼は会社の将来を表している?
記事投稿日2011年09月15日木曜日
投稿者:株式会社 武内コンサルティング(大阪) カテゴリー: General
どの会社や店でも朝礼をやられています。凄く良い習慣だと思います。
ところが、たまに忙しくてやっていないとか、意味がないので止めましたという方がおられます。朝礼は、意味がないものなのでしょうか?
小さなことなのですが、最近、気になっています。
毎日やっていると、伝えることがなくなり、やらなくても大丈夫と思い、つい止めてしまう。一見正しそうにも見える判断ですが、そこには危険が潜んでいます。
まず決められた時間に全員顔を会わせることは大切だと思います。各人の健康状態や仕事の状況を確認することができます。
また上長の立場なると、朝、皆に集まってもらって指示したいことがあるはず。経営者ほど伝えたいことが山ほどあるようです。小さなこと、細かなことまで伝えておきたいという気持ちでいっぱいです。
これが本来の組織のあり方のように思います。何も伝えることがないから今日は止めようではなく、何でも良いので気付いて伝えることが上長の仕事です。
何もないということはないと思います。朝礼をやらなくなった会社はどうなって行くかと言いますと、業績が徐々に低迷して行きます。朝礼と業績は直接的な関係はないのですが、やらなくなったところは業績を落としているか、落ちて行くかです。
逆に、業績回復をされようとしているところは、朝礼を復活されたり、意味のあるものにされています。
結局、組織を任されている上長次第です。オーナー経営者のところは、毎日、小ごとの繰り返しです。時間を延長することもしばしば。それだけオーナーが管理しているため業績が極端に落ちるということはないです。
組織や店を任された時は、必ず朝礼をしっかりやることです。朝礼が欠けると、面談やミーティング、会議までやらなくなってきます。そんな状況では会社とは言えません。
朝礼は会社の将来を表しているように思います。良い将来にするために、朝礼のあり方をもう一度考え直しても良いのではないでしょうか?
【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング
ところが、たまに忙しくてやっていないとか、意味がないので止めましたという方がおられます。朝礼は、意味がないものなのでしょうか?
小さなことなのですが、最近、気になっています。
毎日やっていると、伝えることがなくなり、やらなくても大丈夫と思い、つい止めてしまう。一見正しそうにも見える判断ですが、そこには危険が潜んでいます。
まず決められた時間に全員顔を会わせることは大切だと思います。各人の健康状態や仕事の状況を確認することができます。
また上長の立場なると、朝、皆に集まってもらって指示したいことがあるはず。経営者ほど伝えたいことが山ほどあるようです。小さなこと、細かなことまで伝えておきたいという気持ちでいっぱいです。
これが本来の組織のあり方のように思います。何も伝えることがないから今日は止めようではなく、何でも良いので気付いて伝えることが上長の仕事です。
何もないということはないと思います。朝礼をやらなくなった会社はどうなって行くかと言いますと、業績が徐々に低迷して行きます。朝礼と業績は直接的な関係はないのですが、やらなくなったところは業績を落としているか、落ちて行くかです。
逆に、業績回復をされようとしているところは、朝礼を復活されたり、意味のあるものにされています。
結局、組織を任されている上長次第です。オーナー経営者のところは、毎日、小ごとの繰り返しです。時間を延長することもしばしば。それだけオーナーが管理しているため業績が極端に落ちるということはないです。
組織や店を任された時は、必ず朝礼をしっかりやることです。朝礼が欠けると、面談やミーティング、会議までやらなくなってきます。そんな状況では会社とは言えません。
朝礼は会社の将来を表しているように思います。良い将来にするために、朝礼のあり方をもう一度考え直しても良いのではないでしょうか?
【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング
- 記事投稿者情報 ≫ 株式会社 武内コンサルティング(大阪)
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫
Category: General
Posted by: takeuchiconsult