仕事ができるだけではダメ。能力が高いだけでもダメ。
会社の幹部の方々にお話を聞いていると、いつも同じ答えが返ってきます。下から慕われたり、下からの評価が高い人でないと、本当の意味での管理職ではないとおっしゃいます。

なるほど・・・

自分の能力を高めることは誰にでもできます。努力すれば達成することが可能です。ただしこれだけではダメなようです。部下に認められる、評価されるような人間にならないと、本物ではないらしいです。

例えば、部下の権利を守ってあげたりとか、代弁してあげるということも必要かもしれません。また、会社の方針や意向について部下に説明できる・話ができることも大切です。

そうやって、会社と社員の間に入って良好な関係を保つことが役割の一つです。そうすると周りも徐々に認め出してくれるでしょう。

業務遂行能力だけでなく、それ以外の部分が大事なような気がします。この部分は実は目に見えない部分です。人事考課表の項目には現れてこないです。社員の方にあの上司の方はどうですか?とお聞きすれば、その方の人物像を明確に答えられます。

でもこれが一番大事です。部下からの評価、これが高くないと管理職は難しいと言われます。人をまとめて行く立場ですから、部下との人間関係を良好に保ち、常に一緒に考えて仕事をしてあげることを心がけることです。

あいつは仕事はできるけど、もう少し下から慕われるような人間になって欲しいなぁと社長の愚痴をよく聞きます。

決して今以上の仕事をして欲しいとは思っておられません。人間的な成長を期待されています。

それも直接、指摘されて改善するのではなく、社会人なのだから自然に気付いてほしいと思っておられます。

それを感じた時、気付いた時、もう一段成長されるのだと思います。
能力以上に必要なのは、下から慕われることだそうです。