【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2012年02月13日 【会社の方向性や戦略の決定要因】外部環境の調査からでは自社の方向性の答えは出ない
何をするか、どうするかは会社や社長が決めること。外部環境の調査は参考にはなってもそれが答えではないと思います。 それと時流予測と書かれているものほど怪しく感じる時代。誰も先のことは予測できないと思います。こちらも時流予測という言葉は、あくまで参考程度で解...
- 2012年02月13日 【社内アンケート調査を行う上での注意点】会社がガラス張りになるということ
業績低迷の原因を究明するために社内アンケートを取られると思いますが、実施されるならば大きな決断が必要です。会社の経営がガラス張りになるということです。知られたくないことまで、すべてアンケートの中に出てきます。それを隠そうとされると、アンケートを実施した意味...
- 2012年02月13日 【社員活性化策】中小企業における人事交流について
大手企業では人事交流は盛んに行われています。キャリアアップのために必要だと考えられ、少しでも余裕ができると外で力を付ける機会を積極的に設けられます。 凄く良いことだと思います。普通は会社に入ると、その会社の業務しかできません。必然的に視野が狭くなる可能性...
- 2012年02月13日 【飲食店で原価率が高い店の対策】棚卸は規則でやらない、原価を下げるためにやる
棚卸は月1回必ずやるものと認識されていませんでしょうか?従業員の方もそのように考えているところが多いと思います。それも会社や店のルールや規則だからやっているという感じ。 しかし、自分で店を持つとわかると思います。棚卸が如何に大事なのか・・・ 無駄な仕入をし...
- 2012年02月13日 【企業内活性化の進め方】上手な社内アンケートの取り方と対処法
よく調子が悪くなってくると、内部に何か問題があるのではと調査をされると思います。そのような場合、社内アンケートという手法を皆さんよく取られます。しかし、アンケートの取り扱いを疎かにすると後々問題が起こります。そうならないように、活きたアンケートにするための...
- 2012年02月12日 【飲食業を目指す方々へ】夢や目標に日付を振ろう!
飽きないこと、楽しさを自分なりに見つけることが大事だと言われます。 毎日を良い意味で修行の場と思えるかどうか?変化のない毎日が続くからです。 昔、ある経営者の奥様がこんなことをおっしゃっていました。 「店や商品は変わらないけれど、お客様は毎日変わります。...
- 2012年02月12日 【経営戦略の難しさ】再投資すると売上は回復するのでしょうか?
店や施設が古くなり再投資が必要だとわかっていても安易にできなくなっています。昔は、新しくなることが一番の魅力で集客効果抜群でした。しかし、今は建物や店を新しくしただけでは魅力的に感じなくなっています。 さらに今の店や施設にお金をかけて投資して良いものかど...
- 2012年02月12日 【企業再生の現場報告】初年度黒字化の悲劇
改革を行って利益が出たら金融機関に持って行かれる。 これでは何のために汗水流して頑張ったのかわからなくなる。 当初から利益処分案を作っておらず、何とか黒字化を果たしたいという思いだけで期末を迎えることが多いようです。 赤字続きで何とか再生ないといけない状...
- 2012年02月12日 【サービス業の人件費の逆転現象】大手チェーン店よりも個人店の方が給与が高いのは本当ですか?
給与というよりも人件費比率は、大手チェーン店の方が低いです。総額の人件費の売上高あるいは粗利高に対する比率は低いと思います。 サービス業において一番負担の大きいのが人件費です。利益の額に応じて人件費を適正化させることが大事です。そのため企業規模が大きくな...
- 2012年02月12日 【経営・マーケティング戦略の時代変化】競合店調査を行っても意味がない時代?
昔は、クライアントからの依頼があると競合他店の調査からスタートでした。どんな商品・サービスを行っているのか徹底分析です。そこから自社の戦略を組み立てて行くという手法を取っていました。 ところが今は世の中が多様化・複雑化しています。お客様にとってはいろんな...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171389)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31913)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29534)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28368)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25095)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22122)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21610)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20038)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17713)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16697)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16280)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15695)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15117)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14508)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14077)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12348)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12313)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11750)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11671)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11450)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11415)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11219)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11104)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11026)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10758)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10711)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10400)
-
2009年10月15日 経費率は経営体質を表している(10137)