【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2011年12月20日 【企業再生の成否を分けるもの】企業再生のやる気度
クライアント先にお伺いさせていただいた時に、再生の成否が見えているような気がします。金融機関からの推薦なので仕方なく調査・診断を受け入れるという姿勢では難しいと思います。できる範囲のことは、すでに着手されるか、進められているのが理想です。 改善・改革につ...
- 2011年12月20日 【中小企業の社長の新たな仕事】社員の心のケアを行っていますか?
もう10年くらい前から言われていることです。何の問題もなく入社してくる人は少なくなったそうです。いろんな家庭問題やその他問題を抱えている若者が入って来るそうです。0の状態ではなく、マイナスの状態に近いとおっしゃいます。だからまず0の状態にしてあげることが大切...
- 2011年12月20日 【飲食店のマーケティング戦略】看板をリニューアルすると売上は上がりますか?
店名看板にお金をかけるなら、立て看板や三角看板、店頭のおすすめ看板に力を入れた方が効果があります。 何が言いたいかと言いますと、店舗に付いている店名の入った看板を変えたいと言うお話です。もう古くなってきたので新しくされたいというオーナーからの相談です。ど...
- 2011年12月20日 【経営コンサルタントの仕事内容】テレビ番組のように厳しいのですか?
「もっとソフトにやさしく、私でもできる範囲のことを教えていただきたいのですが・・・あそこまでやらないと売上は上がらないのですか?」 という質問・相談があります。 これが本音だと思います。個人的にもテレビ番組のような厳しいスタイルの仕事をしたことはないです...
何とか体質改善を図りたいと皆さん思っておられます。ただしこの体質改善の意味が何なのか、どうなることが体質改善されたことになるのかをはっきりさせておく必要があると思います。 企業における体質改善とは、利益を出すことだと思います。そのことにまず一点集中して社...
- 2011年12月19日 【飲食店の傾向:景気が悪くなるとわかること】ボリューム感のない店は苦戦
価格に見合った価値があればお客様は評価してくれるというのは、通常の場合。景気が悪くなってくると、価格とボリューム感が重要な判断基準になるようです。 オシャレでファッショナブルなメニューも良いかもしれませんが、一般の飲食業においてボリューム感は大切です。少...
社長一人が動いたり、声を出しても限界があります。店舗を任されている店長の意識が変わらない限り、店は良くならないし、売上も上がりません。 だから店長の意識を変える、刺激を与えるようなものが必要となってきます。毎日ダラダラと仕事をしている状況が一番良くないで...
- 2011年12月19日 【営業戦略の進め方】新規開拓のための県外営業はOKですか?
営業についても皆さん悩まれています。売上が良くないので、営業を強化されようとします。過去のお付き合い先を順に回って行きます。近隣から攻めて行き、市内、県内全域と進めて行きます。 ところがこの営業を行う上で、県外へも行かせて欲しいという意見が出てきます。古...
- 2011年12月19日 【危険なマーケティング戦略】利益が取れないので当たっている販促企画を止めるとどうなりますか?
今当たっている販促企画を止めると、お客様の数が間違いなく減ります。売上と利益の関係から、販促企画を止めた方が利益の額で比較した場合良いのではと思われるかもしれませんが、計算通りにはなりません。 理由は、今当たっている販促企画を止めると客数が極端に減ります...
- 2011年12月19日 【コンサルティングメニュー】電話相談(企業再生の相談の場合)
経営状態が厳しく、何らかの再生対策が必要であると感じられているが、社内で誰にも相談しておられず、できれば窮状であることを秘しておかれたい経営者の方は、一度お気軽にお問い合わせください。 お力になれるかどうかわかりませんが、知っている範囲の情報をご提供させ...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171409)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31927)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29547)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28387)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25107)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22135)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21618)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20053)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17721)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16710)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16291)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15705)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15130)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14522)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14083)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12389)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12322)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11762)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11682)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11463)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11424)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11230)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11117)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11037)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10765)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10720)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10412)
-
2009年10月15日 経費率は経営体質を表している(10145)