【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2009年07月15日 【中小企業再生のポイント】組織ができていない!
業績が悪化してきたので、すべて自分でやろうとする。 これは絶対に無理。 ましてや現場に自分が出れば何とかなるだろうでは・・・ 中小企業の場合、何か一つが悪くて業績が悪化したというより、すべての要素が複合的に混じり合って起こったということがよくあります。 ...
- 2009年07月15日 守りの経営者・攻めの経営者
私たちコンサルタントから見ると、攻めの経営者の方がお付き合いしやすいです。いろんなプランをお考えになられますので、それを整理して実現可能なものから優先順位を付けて実践していきます。 ただし、手綱を引いておかないと突っ走られます。 よく奥様から、「武内さん...
- 2009年07月15日 幹部社員教育は経営数値の公開から・・・
幹部社員教育とは、経営数値を公開すること。 その数値に沿って、どう動くか教えることだと思います。 だから幹部というのは、経営数値を公表しても良いメンバーということになります。 経営数値を隠したまま、会議をしても意味がないです。 とくに窮状に陥っている会...
- 2009年07月15日 【ビジネスホテルの再生】ビジネスモデルを変えるか稼働率を上げるか?
売上が少ないから赤字なのか?ビジネスモデル自体が古くなったのか? 当然不振企業様は両方です。 しかし、固定費が少ないため、少し手を打たれると改善の余地はあると思います。 業績低迷の理由は、ほとんどが客数減から来ている売上の減少です。 施設の老朽化とと...
- 2009年07月15日 【伸びる会社の職場環境】難関中学に合格した子供は、子供部屋で勉強していない?
とあるテレビニュースの特集でやっていました。 わかるような気がします。 私も今、家族を無視して、南に面したリビングルームで仕事をしています。 陽が当たり健康的です。 会社も同じ。 できれば大部屋がおすすめです。 階層や壁があれば、セクショナリズムが発生...
- 2009年07月15日 【企業品質の劣化】安い給与だから良いというのは良くない
給与が安いから、仕事の内容や質が高くなくても良いということはないです。 本人の意欲の問題もありますが、会社側もそのままほっておくのはどうでしょうか?しかるべき教育を施すべきです。 よくこのような話が出て来ます。 「あの方は、給与が安いから・・・」と。 ...
- 2009年07月15日 企業価値とは事業価値のこと、資産価値ではない
資産価値は、現状の資産を数値で表したものに過ぎません。 それに、その価格で実際に売れるわけでもないです。 事業を清算しようとしても思うような数値では売れないのが実情です。 大事なのは資産価値ではなく、事業価値です。 事業としてどれだけの価値があるか? ...
- 2009年07月15日 【お客様の質が、商売の質】お客様の質を上げよう!
繁盛されているお店は客筋が良いです。 自然と良いお客様が集まってきます。 良いお客様が増えるとどうなるかと言いますと、マナーが良いので、お店が綺麗!クレームやトラブルもほとんどなし! お客様同士が気を使ってご利用されます。 また、お店に対する良い意見が...
- 2009年07月15日 【医療と経営の狭間】窮状は経営者不在から・・・
従業員やスタッフは窮状を知りません。 皆、まじめに職務に就いています。 どう説明されるのでしょうか? 言うと離散する? 事業体は経営からです。 経営体制がしっかりとしていないと窮状を脱出することができません。 医療と経営の両立ができて初めて成立するビ...
- 2009年07月15日 【ある飲食店のクライアントオーナーからの質問】人時売上高8000円の焼肉店ってありますか?
いきなりの電話。 「店長候補の方を面接しています。うちに店長として入ってもらおうと思っているのですが、前職で焼肉店の店長らしいです。彼曰く、その店は人時売上高が8000円と言っているのですが、そんな店あるのですか?」 ひとつは、客単価の高いお店ならありうる...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171409)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31927)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29547)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28387)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25107)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22135)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21618)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20053)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17721)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16710)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16291)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15705)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15130)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14522)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14083)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12389)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12322)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11762)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11682)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11463)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11424)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11230)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11117)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11037)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10765)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10720)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10412)
-
2009年10月15日 経費率は経営体質を表している(10145)