【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2009年07月16日 【飲食業の躾・マナー教育】大手チェーン店が残物を廃棄する訳
もったいないと思われる方も多いと思います。 しかし、残物は廃棄する規則を設けておかないと後あと大きな問題が発生します。 残ったものは食べて良いとなると、自分が休憩に入る前や退店する間際に余分に作るかもしれません。いつも多く作って余らせる癖が付いてしまいま...
- 2009年07月16日 【業績不振の会社の特徴】できが悪いと思っている社員なのに、下からは人気が良い。
上から見ると最低の評価。 下から見ると最高の評価。 この方の評価はどちらなのでしょうか? 会社が期待している人物像は何なのでしょうか? 人気があるというのと仕事ができるというのは別です。 あまり業務態度が良くないのに、下からは人気があるというのは要注意...
- 2009年07月16日 【自社主催企画の見直し】武内さんセミナーやらないのですか?お話を聞きたいのですが・・・
「楽しみにしているのですよ、武内さんのセミナー。」 と言っていただけるのは光栄ですが・・・ 実施する予定はないです。申し訳ございません。 この手のセミナーや企画ものの当たりが一般的にかなり苦戦中です。 利益が出ないのです。自社主催するほどの力もありません...
- 2009年07月16日 【業績不振の根本理由】不正って何ですか?
伸びない経営の原因は不正にあります。 不正がはびこっている会社は、絶対に良くなりません。 起こったとしても対処していないところはもっと問題です。 いつまでこの状態を続けられるのでしょうか? ところがこの不正、不正とは思っていない方もおられます。 自分の価...
- 2009年07月16日 【武内コンサルティング流の数値予測】ランチェスターの法則では売上予測が難しい
シェア法則で売上を出すということを散々教え込まれていたのですが、最近は どうも難しくなったような気がします。 景気もよく、企業の業績が好調な時は良いですが、今のような不景気ではシェア法則で出そうとしても無理があります。 ではどうやって売上を予測している...
- 2009年07月16日 SEOを叫んでいる会社は本物ではない?
良い車を持つことと目的地に行けることとは別です。 どうもどんな車にするかで止まっているような気がします。 大事なのは、目的地へ移動することです。 そうすると、別に車でなくても飛行機や徒歩も検討の余地があるといいうことです。 何らかの形で成果を上げるという...
- 2009年07月16日 人間の欲望は際限がない
福利厚生の充実、給与アップなど従業員のすべての要求を実現していたら会社は潰れます。 でも欲望には際限がないようです。 例えば、福利厚生を充実させたとしてもおそらくそのことに感謝する以上に、次の欲望達成の意見書が出て来ます。 どこまで希望を達成すれば良...
- 2009年07月16日 【成長の証】課題図書がたくさんある
課題が見つかれば見つかるほど成長できると教えられました。 周りの方から薦められた本や勉強したい本。 調子の良い時ほど、そのような本がたくさん出て来ます。 際限がないくらいです。 部屋の中は本でいっぱい。 渦高く積み上がっています。このまま行くと夏までに...
- 2009年07月16日 ヒト・モノ・カネ・情報・企業文化
ヒト・モノ・カネ・情報だけではダメなようです。 今求められているのは企業文化。 企業文化がないと永続性は望めません。 良い企業文化があるかどうか? 何でも良いです。自社の企業文化これなんだ!というものがあるかどうか? 企業文化を測る一つの方法は、若手...
- 2009年07月16日 就業規則改定のすすめ
規律ある会社にして下さい。 最近、不正の話をよく聞きます。 報告が上がってきても対処し困られているとか・・・ その第一原因が、就業規則の不整備です。 いつ作られたものを使用されていますか? 特にポイントは、懲罰に関する規程の見直しです。 当然、厳しい処...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171410)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31927)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29547)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28387)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25108)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22135)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21619)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20053)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17721)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16710)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16291)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15705)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15131)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14523)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14083)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12389)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12322)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11762)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11682)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11463)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11424)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11231)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11117)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11037)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10765)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10720)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10412)
-
2009年10月15日 経費率は経営体質を表している(10145)