【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める
私も自慢ではないですが船井総研という会社で、評判通りの激務を経験させていただきました。何度も修羅場をくぐりながら経験、勉強させていただきました。 その時の苦労が今本当に役立っています。 あの時の苦労がなかったらどうなっていたんだろうと思います。 休みのこ...
- 2009年07月17日 【企業再生の現場】不採算部門活性化案
どの会社にもあると思います。 利益の出ていない部門が・・・・ いろいろ手を打ってはいるのでが、なかなか業績が向上しない。 小手先の改善ではダメなのかも? 不採算の一番の原因は、その部門長のやる気です。 気持ちが入っているどうかです。 自分の会社、自分の...
- 2009年07月17日 【企業再生の現場より】リスケの間にやらなければならないこと・・・
リスケの間に、次のビジネスを企画すること。 これができないのであれば、単なる先延ばし。 再生は不可能です。 返済がスタートすればアウト! という状況をよく見ます。 リスケの間は、安全かもしれませんが、事業の再生と次の事業を探す猶予期間であることを忘れ...
- 2009年07月17日 【企業再生の現場より】自主自立を目指そう!
経営コンサルタントの仕事は、業績を103~105%伸ばすこと。 これ以上は、正直難しいのです。 何かラッキなーことがあって伸びることはあってもこの数値が限界です。 これ以上は、自らが新しい事業の柱を創出しないといけません。 基本は自主自立なんです。 自分で開...
- 2009年07月17日 【企業再生の報告書作成より】窮境原因の除去可能性と事業計画立案上の課題
窮境原因は書けます。内部要因と外部要因に分けて・・・ ただし原因の分析をいくら精緻に行ったとしてもその企業が再生できるとは限りません。 原因分析を行いながら答えが見えているかどうか? 原因の追及は誰でもできます。そこから先の解決策を見つけることとその...
- 2009年07月16日 【企業再生の現場より】赤字企業ほど再生力がある!
利益が出たり、出なかったりの会社は、抜本的な改革着手に遅れる場合があります。 逆に赤字企業ほど、目先の数字ではなく、抜本的な改革の必要性に駆られ、大きく変化されるかもしれません。 だから赤字の場合チャンスだと思って下さい。 こんなに不況で皆があえいで...
- 2009年07月16日 伸びている会社、業績の上がっている会社は何をしていると思いますか?
経営がうまく行く方法があります。 あなたは、受け身ですか?攻めていますか? 苦戦されている方の特徴はいつも待ちの姿勢です。 自分からは動かず、じっとしている。 声がかかるまで自分からは動かない。 一般の生活では良いかもしれませんが、経営となるとどうな...
- 2009年07月16日 【売り手と買い手の関係】購入する際の姿勢を正すことが成長企業の要件
買う側が強いと思っているのは昔の話。 今は売り手も買い手、どちらが主導権を持っているかということはナンセンス? 買う側はいつでもお金を出せば買える、手に入るという時代は終わったように思います。特にネットの世界の仕事を携わらせていただいていますとそのことを...
- 2009年07月16日 商品や在庫に対する考え方、扱い方が、その企業の姿勢を表す
一気に在庫を放出する? 資金回収には一役買いますが、 そうすると店内の売場はガラガラ。。。 仕入れに回す余裕がない? どっちを選ぶか? 今の方が、以前仕入れたよりも安く入るのなら、現状の在庫を一旦はくべきです。 理由は、お客様から見て商品が古いと感じら...
- 2009年07月16日 ネットで男性もの商品は売れるか?
まず、アフィリエイターやブロガーがいない! アフィリエイターやブロガーは99%、女性とか・・・ だから男性商品を売ろうと思えば、ショッピングモールへ出店された方が早いと思います。かなり硬直化したマーケティング手法だと思います。 女性の商品は、口コミでどん...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171410)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31927)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29547)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28389)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25108)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22135)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21619)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20053)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17721)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16712)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16291)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15706)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15131)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14523)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14083)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12390)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12322)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11762)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11682)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11463)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11425)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11231)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11117)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11037)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10765)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10720)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10412)
-
2009年10月15日 経費率は経営体質を表している(10145)