【General】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2009年07月18日 【利益の出る会社】社長の一声で従業員が動く体制づくり
利益が出ているか否か、すぐに判断できます。 社長の一声で、従業員が他部署への応援に入れる仕組みや体制ができているか どうかで決まります。 個人店からスタートし法人になっても規模の小さい間は、何でもやらないといけないのが実情。 いつしか規模も売上も大きく...
- 2009年07月18日 【伸びる人の特徴】いつも危機感を持っている
私のところへ必ず、週1回電話をかけてこられる方がおられます。 世の中の状況を把握しようとされているのでしょう。 毎回毎回、そんなに新しい情報はないですが、でもかけてこられます。 いつものように雑談から始まり、3分ほどの電話。 しかし、常に世の中はどうですか...
- 2009年07月18日 適正評価のための評価制度導入
役職や年齢に見合うような仕事をしていただき、意識を変えていただくための評価制度導入。 これも良いなぁと思います。 給与体系を作るためだけが評価制度の役目ではないと思います。 業績不振企業の特徴は、役職や年齢に見合った仕事をしていない方が多いことです。 ...
- 2009年07月18日 【飲食店の販促企画】会員制、ポイントは嫌がれる?
大手家電量販店では、値引きよりもポイント還元の方が人気があるとか・・・ 1個当たりの単価が高く、ポイントセールを行えば集客効果になるのはわかります。貯まったポイント即、次の商品の購入に充てるよう考えて買われます。 では飲食業では? 最近よくこの質問があ...
- 2009年07月18日 【社員教育の必要性】高給与が会社を潰す!
高給与の実現! オーナーの夢だと思います。 同業他社比、あるいは県内で一番の高給与を実現してみたい。 でも実現されるまでの過程と実現後に大きな課題が待っています。 給与を高くすることはできてもそれに見合ったキャリアプランができているかどうかが大事です...
- 2009年07月18日 【企業の教育現場より】できない人を叱らないと、教育しないと自分の身が危なくなる?
叱ることができない、注意することができないリーダーさんが多くなっているようです。 きつく言えない。 相手の方が年長者であったり、経験年数が多くてなかなか言えない。 そうこうしているうちに担当部署や担当店は、締まりのない組織になっていきます。人を叱ること...
- 2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること
商圏内で同業他店で素晴らしい接客の店がある。 自店で同じことはできないのでしょうか? これが各企業の悩みの一つです。 お客様は当然、商品を買いに来ている訳ですから、接客サービスは優先順位の 第一位ではありません。しかし、接客サービスは当たり前のように、...
- 2009年07月18日 【若手社員の声】うちの会社の給与は高すぎます!
いきなり面談ミーティングで出てきた言葉です。 いろんな意味を含んでいると思います。 まずこの方は、将来会社を背負って行かれるのではという期待感でいっぱいです。どこまで成長されるのか楽しみです。 もう一つは、若手社員が給与が高いと言っているということは、...
- 2009年07月18日 【企業再生の現場より】すべてを改善するのは無理!
業績低迷で課題は山積み。 全部をなんとかしようと思っても無理ではないでしょうか? 多くても3つ。できれば一つのテーマに絞り込まれるのが妥当だと思います。 出来ていない部分を探すとキリがないです。また、焦ってしまいます。 大事なのは何をするか、絞り込む...
- 2009年07月17日 【企業再生への道】V字回復ではなく、L字回復
正直、V字はかなりきついです。 よっぽど何らかの追い風が吹かない限り。 L字と言っても損益分岐点を見直し、不採算部門をカットしますので、事業規模は小さくなっています。そこから残った事業を少しでも業績を上げる努力をします。業績アップは3~5%伸びれば良いとこ...
人気記事ランキング
-
2009年07月20日 名刺の金額 1枚当たりいくらで作られていますか?(171410)
-
2009年10月15日 中小企業の経営は欠けた状態での組織図づくり(31927)
-
2009年07月23日 企画部の仕事って何?(29547)
-
2009年11月10日 MANAGEMENT&LAWというビジネスモデル(28389)
-
2009年07月17日 【若い時に苦労する】若い時の苦労というストックが40歳以降の人生を決める(25108)
-
2009年07月16日 【仕事ができる人の特徴】自分のできないことを知っている(22135)
-
2010年04月27日 【低迷企業の特徴】営業方針が出ない(21619)
-
2009年07月16日 幹部会議のあり方(20053)
-
2010年04月23日 【企業活性化の本音】役員の方に役員の仕事をさせてあげて欲しい。(17721)
-
2012年02月24日 【伸びない人・店には理由がある】何をやっても続かない、決めたことができない(16712)
-
2009年07月18日 【接客の良い店づくりのポイント】スタッフのレベルと客層に合わせること(16291)
-
2010年03月07日 【上手な共同経営の仕方】共同経営はなぜ上手くいかないのか?(15706)
-
-
2010年02月28日 【中間管理職の条件】課長職は数字で話せる人(15131)
-
2010年03月20日 ハーツバーグの2要因理論「動機づけ衛生理論」から企業の現場を考察する(14523)
-
2009年09月09日 【中小企業の危険信号】優秀な社員から辞めて行く(14083)
-
2009年10月29日 【宴会・バンケットの営業方法】できる営業マンはどこが違うのか?(12390)
-
2009年07月18日 【成果の上がっている営業部隊】活きた営業日報を書いている(12322)
-
2009年07月21日 【できる店長の仕事】暇な時の仕事、雨の時の仕事は考えていますか?準備していますか?(11762)
-
2011年05月20日 【評価制度で大議論】人事考課は何段階が良いか?(11682)
-
2010年02月19日 【飲食店活性化】店長業務より大事な仕事とは?(11463)
-
2012年02月19日 【副店長から店長に昇格するために必要なもの】できる副店長とは?(11425)
-
2011年03月08日 【会社はコミュニケーションの場を提供する】慰労会のあり方の変化(11231)
-
2012年03月30日 【次世代経営者の悩み】二世が親を超えるには?(11117)
-
2011年03月07日 【仕事ができる社会人へのステップ】日報は誰のために書くのか?(11037)
-
2009年11月16日 【飲食店様の悩み】平日の売上を上げる企画はないですか?(10766)
-
2009年07月18日 【時間で差別化】ビジネスホテルの朝食はなぜ7時(10720)
-
-
2010年03月03日 【腹は立つが感心する営業マン】営業の電話はいつかける?(10412)
-
2009年10月15日 経費率は経営体質を表している(10145)