起業した瞬間、会社の最後を考えておかないといけないのかもしれません。
起業した時は熱がありますので、そんなこと考えないでしょう。

また事業を承継した場合も同じです。まさか潰れるとは誰も思っていません。このまま継続して次の方にバトンタッチと思われています。

しかし、現実はそんなに甘くないようです。倒産・廃業はどこにでもある話です。自分のところだけ関係ないと思っているとたいへんなことになるかもしれません。

倒産・廃業せずに残る会社は何社あるのでしょうか?
身近に倒産・廃業を見ているからこそ、怖いのです。

よく、身銭を切って清算できる範囲内に事業は留めておきなさいと言われます。いざという時に全財産を充てて、廃業できるようにしておくことらしいです。

ところが身の丈以上の借入をどんどん行い、辞めたくても辞めれないところがほとんどです。中小企業や個人商店の場合、このような状況に陥っている方が多いです。

事業承継以上に、事業をどうまとめるか、どう終わらせるかが今後大きな課題になってくると思います。いつまでも昔のままで生き残っていける訳はないです。業界動向もマーケットも大きく変化しています。それに合わせて事業を刷新できれば良いですが、それができないとわかっているなら早めに何らかの対策が必要です。

個人の借金よりも会社の借金の方が厄介です。従業員の雇用の問題や資産の売却と言った様々な問題が発生して来ます。

考えたくないかもしれませんが、今の会社は将来どうなるのか、終わりは見えているのかを考えておく必要がありそうです。

景気が良くなればとか、法改正でなんとかなると期待を持っていても良いものでしょうか?

どこかで区切りを付けることも大切かもしれません。日本の中小企業は、今まで継続させることのみに専念して来ました。しかし、いろんな形で周りに迷惑をかけずに終わらせることも一案だと思います。

本当に最後はどうなるのか心配です。

【最新情報はこちらから】経営コンサルタントは武内コンサルティング