新着記事

経営コンサルタントの仕事をしているが、経営者の変えて欲しいという願いを受けて自分流のやり方で実践してもらうのだが、この時に心得ておく事柄がある。 確かに、自分のやり方が経営者の願いと一致するのだが、現実の世界では社員さんがおられて、今までの歴史がある事を...

昨日は柳沢大臣の失言後初めての地方選挙があった。 愛知県知事戦では、辛勝したが、他の市長戦では完敗という感じであった。 「失言」というものは、訂正、誤れば澄むというものではないと野党および女性陣が戦った。 政治家としては軽い心算が大きな反響になってし...

「なくて七癖」という格言があるが、自分では気付かない「癖」があるものだ。 私の場合、コンサルタントという仕事をしているので、多くの人と会って発言する機会がある。 従って、自分では間違っていない心算なのだが、その人との関係からズレた話をすることがある。 ...

先日、パナソニックの代理店でコピーを販売している会社から電話があった。 あきらかに「アポ取り」というテレ・マーケティングだったが、近所を回っていると切り出して、あの手この手と執拗に自社のPRをして信用させようとして「OBPのツイン・ビルにある会社」とも言...

「夢」を持てと言われても・・という方が多い気がする。 そんな中、昨日の新聞広告である雑誌の見出しに「まだ、やりたい夢がある」と長嶋茂雄さんのことが出ていた。 長嶋ジャパンと呼ばれたが、病気に倒れて世界一になれなかった。 私は、その記事を読んでいないの...

誰でもある程度「自分中心」な面がある。 しかし、そのウエートは個人差が大きく、また、世代間でも相違する感じがある。 確かに、若い間は自己主張して目立つ必要があり、その気迫・根性がないと将来性というものを感じられない。 だが、自己主張の中にも「思いやり...

今、あるお客様に対して調査事項の報告書を作成している。 よく構造化された報告書というものを見受けられるが、そのパターン・フォーマットがあれば、意外に書きやすいと思うが、実は、当方には、そのフォーマットがない。 ISO審査をしている友人に聞くとISOの場...

最近、古いお付き合いのお客様を表敬訪問するようにしている。 もちろん、友好を温めることが第一目的であるが、雑談ばかりでは双方にメリットがないので、最近作った経歴書や小冊子などを持参するようにしている。 まず、経歴書ですが、全部は記載していないのですが、...

Wikipediaで調べると「致良知」(ちりょうち)は、「人間は、生まれたときから心と体(理)は一体であり、心があとから付け加わったものではない。その心が私欲により曇っていなければ、心の本来のあり方が理と合致する。王守仁は、実践に当たって私欲により曇っていない心の本...

東洋思想家で有名な陽明学者である安岡正篤先生(昭和58年没)は、日本の発展に大きな影響を与えた方で政治家・経済人に師と仰ぐ方が多い方である。 この安岡先生の言葉に「知識・見識・胆識」があり、結構、使われている。 私は、この言葉を分りやすく「知識・経験・...

«Prev1 2 3... 15 16 17... 33 34 35Next»

人気記事ランキング

  1. 2006年10月02日 積善の余慶(15852)
  2. 2007年04月18日 残業より前業(11746)
  3. 2007年11月06日 金持ち父さん(10441)
  4. 2007年08月29日 孔子の教え(10235)
  5. 2006年08月20日 自分を売る(8964)
  6. 2006年07月22日 ビデオ撮影(8373)
  7. 2006年08月02日 うっかりミス(7586)
  8. 2006年10月22日 鏡の法則(6915)
  9. 2006年08月12日 初盆。(6094)
  10. 2006年11月05日 夜回り先生(5939)
  11. 有限会社エー・エム・アイ プロフィール
  12. 2006年08月30日 主客転倒(4795)