生活設計
先日のNHKで2007年問題が取り上げられていたが、その団塊世代の1人として「いかに生き抜くか」という課題に直面している。
定年というゴールがハッキリしているので、まだ生活設計を立て易いと思う。
若い人にとって「先行き不透明な時代」で、自分の生涯設計を描けと言っても困難なように思う。
私の場合、景気がドンドンよくなる時に社会に出たので、「35歳までに住宅金融公庫のローン」という目標が立てやすかった。
今、独立して12年になり、年齢も58歳になる。
独立した時に、住宅ローンを均等払いに変更した時に60歳完済と期間を短くした。
その他、クルマなどの全てのローンも60歳で終わるようにしている。
60歳になれば、私も妻も厚生年金分が支給される。
2人の年金が入るので、稼ぐという面で負担は軽くなる。
それに引き換えて、若い人が将来を夢見て「生涯設計」が立てられるかが心配である。
定年というゴールがハッキリしているので、まだ生活設計を立て易いと思う。
若い人にとって「先行き不透明な時代」で、自分の生涯設計を描けと言っても困難なように思う。
私の場合、景気がドンドンよくなる時に社会に出たので、「35歳までに住宅金融公庫のローン」という目標が立てやすかった。
今、独立して12年になり、年齢も58歳になる。
独立した時に、住宅ローンを均等払いに変更した時に60歳完済と期間を短くした。
その他、クルマなどの全てのローンも60歳で終わるようにしている。
60歳になれば、私も妻も厚生年金分が支給される。
2人の年金が入るので、稼ぐという面で負担は軽くなる。
それに引き換えて、若い人が将来を夢見て「生涯設計」が立てられるかが心配である。