新着記事

 朝日新聞の1月9日の朝刊の記事によると、マンション管理組合の積立金などを 着服したとして、管理組合の元理事長が業務上横領の容疑で大阪府警に逮捕され た。  当該マンションは大阪市中央区のマンションである。管理組合は昨年の8月に 理事長だった容疑者を解任して...

 先日の土曜日に恒例の高校の新年会があった。毎年この時期に行われ、40年ぐら い続いている。当初は男の運動クラブの連中が集まっていたが、いつの間にか男女 を問わず、クラブを問わず、クラスを越えて集まるようになった。  働き盛りで無念にもこの世を去った友も何...

 暮れから正月にかけて映画を見た。「釣りバカ日誌」「ゼロの焦点」「牛の鈴音」 「パブリックエネミーズ」などである。週に1回の割合で映画を見ているが、皆から 驚かれる。そんなに見る映画があるかと。とんでもない。洋画、邦画合わせるとそ れぐらいのペースでは良い映...

 管理組合が管理業者(以下、管理業者はほとんど会社組織にしているので、管理 会社ともいう)に出納業務を委託する場合、現行の標準管理委託契約書は、①原則 方式、②支払一任代行方式、③収納代行方式を定めている。現行の方式の一番の問 題点は、「保管口座」の印鑑を管理...

 市街地のど真ん中にある普天間飛行場の一部施設を辺野古沖に移転することが前 政権で合意されていた。数々の事故が発生したので、近辺の住民の危険を考えての 移転だ。  しかし、新政権は辺野古沖移転について見直そうとしている。それは、移転先の 自然破壊のおそれ...

 政府は、公共事業の「建設」から「維持管理」へと大きく政策を転換していく立 場を明らかにしている。道路、橋、ダム、空港、港湾等の建設に力を入れて、補修・ 点検ををおろそかにしてきたため、危険な構造物が多いという。  日本の公共事業が造ることのみに熱心で、...

 建物自体の高齢化も問題だが、マンションに居住されている区分所有者の高齢化 が問題となっている。国が政策を進めるときには一定の線を引いて決めざるを得な いので、75歳以上を高齢者と考えているようである。しかし、マンションにおいて は一律に線を引くわけにはいか...

 平成20年度マンション総合調査(国土交通省)によると、マンションのトラブル 発生として最も多いのは、居住者間の行為、マナーをめぐるものである。実に63.4 %のマンションで問題になっている。続いて建物の不具合に係るもの(36.8%)、 費用負担に係るもの(32%)と...

 マンションの場合、言うまでもなく居住者全員でマンションの修繕費を負担する。 それぞれ経済的な状況が異なるので、修繕の度に修繕費用を徴収するという方法は 現実的に取れない。  そこで、毎月一定の修繕積立金を積み立てることを規約に定めている。その積み 立て...

 15日(日)に書写山 円教寺と姫路城に行った。春と秋の恒例の高校同窓生の ハイキングだ。  書写山は西の比叡山といわれ、天台宗の道場だ。書写山円教寺は、西国三十三 霊場の第二十七番札所である。また、映画「ラスト・サムライ」のロケ地でもあ る。数々の時代劇の...

«Prev1 2 3... 12 13 14... 17 18 19Next»

人気記事ランキング

  1. 2014年12月09日 団地②(6348)