起業家精神とアイデアの生み方
記事投稿日2011年05月18日水曜日
投稿者:中小企業の経営コンサルタント カテゴリー: General
昨日久しぶりにグロービスビジネスセミナーに参加してきました。
今回の講演はライフネット生命保険株式会社代表取締役副社長岩瀬大輔氏でした。
講演の中で岩瀬氏が起業家精神とアイデアの生み方について
触れていましたのでいくつかご紹介します。
「起業家精神すなわちアントレプレナーシップとは、
自分が使えるヒト、モノ、カネといった経営資源の制約は、
一旦取り払って、『何が世の中に求められているのか』ということだけを考える
あとからヒト、モノ、カネはついてくる」132億円集めたビジネスプランP.18参照
ただ、アイデアはすぐには生まれません。
上記のことを踏まえて考えてみてください。
・自分が過去に困ったこと
・世の中で理不尽なこと
・もっと便利なこと
これらからよりよくし、
業界の裏表を知ることで見えてくるものがある。
岩瀬氏はどのようにしてビジネスモデルを確立したのでしょうか。
次回へ続く...

今回の講演はライフネット生命保険株式会社代表取締役副社長岩瀬大輔氏でした。
講演の中で岩瀬氏が起業家精神とアイデアの生み方について
触れていましたのでいくつかご紹介します。
「起業家精神すなわちアントレプレナーシップとは、
自分が使えるヒト、モノ、カネといった経営資源の制約は、
一旦取り払って、『何が世の中に求められているのか』ということだけを考える
あとからヒト、モノ、カネはついてくる」132億円集めたビジネスプランP.18参照
ただ、アイデアはすぐには生まれません。
上記のことを踏まえて考えてみてください。
・自分が過去に困ったこと
・世の中で理不尽なこと
・もっと便利なこと
これらからよりよくし、
業界の裏表を知ることで見えてくるものがある。
岩瀬氏はどのようにしてビジネスモデルを確立したのでしょうか。
次回へ続く...

- 記事投稿者情報 ≫ 中小企業の経営コンサルタント
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫