独立後の営業方法
記事投稿日2010年08月20日金曜日
投稿者:中小企業の経営コンサルタント カテゴリー: General
これまでは会計業界に身を置いていた私ですが、
一般的な営業という形はほとんどしておりませんでした。
なぜならば、仕事の依頼のほとんどが社長/所長の知り合いや
既存客からの紹介だったからです。
その上、私が所属していた会社においてある程度既存客がいる期間では
積極的にお客を増やそうとしておりませんでした。
新規顧客を開拓するには時間とエネルギーとお金が結構掛かります。
外注で営業を任せる方法もありますがあてになりません。
しかも営業スキルはすぐには身につくものではありません。
さらに私の場合独立してからは、
前職場からの紹介に頼らないように心がけています。
理由としては自力で開拓する癖をつけておかないと、
後ろ盾が無くなった時に心が折れるからです。
したがって、自ら販路拡大のために営業をしています。
現状では積極的に異業種交流会等に出席して名刺交換をする機会を増やしています。
また、商工会議所の会員になったり有名な機関を活用するのも必要です。
ただ気をつけたいのはtwitter/facebookとHPに頼らないことです。
上記のツールはあくまでもコミュニケーションの手段です。
中にはうまく活用して売上アップされた方も存在しますが、
ごく一部の人なので参考程度にした方が良いかと思います。
一般的な営業という形はほとんどしておりませんでした。
なぜならば、仕事の依頼のほとんどが社長/所長の知り合いや
既存客からの紹介だったからです。
その上、私が所属していた会社においてある程度既存客がいる期間では
積極的にお客を増やそうとしておりませんでした。
新規顧客を開拓するには時間とエネルギーとお金が結構掛かります。
外注で営業を任せる方法もありますがあてになりません。
しかも営業スキルはすぐには身につくものではありません。
さらに私の場合独立してからは、
前職場からの紹介に頼らないように心がけています。
理由としては自力で開拓する癖をつけておかないと、
後ろ盾が無くなった時に心が折れるからです。
したがって、自ら販路拡大のために営業をしています。
現状では積極的に異業種交流会等に出席して名刺交換をする機会を増やしています。
また、商工会議所の会員になったり有名な機関を活用するのも必要です。
ただ気をつけたいのはtwitter/facebookとHPに頼らないことです。
上記のツールはあくまでもコミュニケーションの手段です。
中にはうまく活用して売上アップされた方も存在しますが、
ごく一部の人なので参考程度にした方が良いかと思います。
- 記事投稿者情報 ≫ 中小企業の経営コンサルタント
- この記事へ ≫ お問い合わせ
- この記事のタグ ≫