2010年 9月の記事一覧
«Prev1Next»
以前告知しましたが、
日程・内容が決まりましたのでご紹介します。
私の師匠である中小企業診断士の日野眞明先生が
158人のビジネスパーソンを招いて講演・異業種勉強会を開催します!
私は裏方として参加しております。
詳細は以下の通りです。
「"脳"を揺さぶるビジネスフォーラム」
2010昨年12月に開催して、限定88名で募集したところ
あっという間に定員がいっぱいになってしまったので急遽会場を拡大して
全国から111名の“頑張っている”、“うまくいっている”“明るい”
ビジネスパーソンが集まった人気のフォーラム。
その講演を88本限定作成したDVDも完売御礼。
http://www.more8.com/forum2010dvd.html
詳細とお申込フォームも作成しましたのでぜひクリックしてご覧
くださいませ。
http://www.more8.com/businessforum2011.html
FAXでもWEBからでもお申込できます。
今年は昨年の定員枠を1.5倍に拡大。
先着「158名」の会場をご用意させていただきました。
おひとりでご参加でもすぐに打ち解けますから心配ご無用。
ご覧の皆さんのお友達もお誘いいただければ楽しいこと、
美味しいこと(ホテルディナー)間違いなしです。
日時:2010年12月12日(日) 15:00受付、15:30開演
・15:30~17:00 第1部 講演会
「“脳”を活かしてビジネスを130%アップさせる!」
・17:15~18:30 第2部 異業種勉強会&ホテルでの着席ディナー
(第2部のみの参加は承っておりません。)
場所:名鉄グランドホテル(名古屋駅すぐ)
受講料
第1部¥12,000、第2部¥8,000 合計¥20,000
今回ご覧のみなさまは合計¥20,000のところ
【早割】として
・第1部、第2部同時申込
・お申込後3日以内にご入金
の場合に限り「¥10,000」にてご参加できます。
お申込みは↓こちらからどうぞ。
http://www.more8.com/businessforum2011.html
お待ちしております。

日程・内容が決まりましたのでご紹介します。
私の師匠である中小企業診断士の日野眞明先生が
158人のビジネスパーソンを招いて講演・異業種勉強会を開催します!
私は裏方として参加しております。
詳細は以下の通りです。
「"脳"を揺さぶるビジネスフォーラム」
2010昨年12月に開催して、限定88名で募集したところ
あっという間に定員がいっぱいになってしまったので急遽会場を拡大して
全国から111名の“頑張っている”、“うまくいっている”“明るい”
ビジネスパーソンが集まった人気のフォーラム。
その講演を88本限定作成したDVDも完売御礼。
http://www.more8.com/forum2010dvd.html
詳細とお申込フォームも作成しましたのでぜひクリックしてご覧
くださいませ。
http://www.more8.com/businessforum2011.html
FAXでもWEBからでもお申込できます。
今年は昨年の定員枠を1.5倍に拡大。
先着「158名」の会場をご用意させていただきました。
おひとりでご参加でもすぐに打ち解けますから心配ご無用。
ご覧の皆さんのお友達もお誘いいただければ楽しいこと、
美味しいこと(ホテルディナー)間違いなしです。
日時:2010年12月12日(日) 15:00受付、15:30開演
・15:30~17:00 第1部 講演会
「“脳”を活かしてビジネスを130%アップさせる!」
・17:15~18:30 第2部 異業種勉強会&ホテルでの着席ディナー
(第2部のみの参加は承っておりません。)
場所:名鉄グランドホテル(名古屋駅すぐ)
受講料
第1部¥12,000、第2部¥8,000 合計¥20,000
今回ご覧のみなさまは合計¥20,000のところ
【早割】として
・第1部、第2部同時申込
・お申込後3日以内にご入金
の場合に限り「¥10,000」にてご参加できます。
お申込みは↓こちらからどうぞ。
http://www.more8.com/businessforum2011.html
お待ちしております。

建設業の経理を支援している方ですが、
ソフトウェアの販売戦略のご依頼を受けました。
なかなか思うように経営がいかないということで、
当事務所へ相談に来られました。
まず新規顧客開拓がうまくいっていないみたいなので、
現状の分析とソフトウェアの価値判断からしていきます。
お客様にはもっと商売繁盛していただきたく、
しっかりサポートしていきます。
ソフトウェアの販売戦略のご依頼を受けました。
なかなか思うように経営がいかないということで、
当事務所へ相談に来られました。
まず新規顧客開拓がうまくいっていないみたいなので、
現状の分析とソフトウェアの価値判断からしていきます。
お客様にはもっと商売繁盛していただきたく、
しっかりサポートしていきます。

今年の6月頃から起業家の方々と本格的にお付き合いしてますが、
サラリーマン時代と明らかに違う点があります。
それは、強烈なエネルギーを肌で感じることです。
「環境は人を創る」という私独自の哲学がありますが、
周りに挑戦的な人がたくさんいると私も同調してしまいます。
多分、「自分も何か新しいことができるかも」と
掻き立てられているからなのでしょう。
もちらん彼らから鋭い指摘をもらったりしますし、
新たな発見につながったりもします。
まだまだ互いにビジネスに程遠い面もありますが、
気長に付き合っていきたいと思います。
サラリーマン時代と明らかに違う点があります。
それは、強烈なエネルギーを肌で感じることです。
「環境は人を創る」という私独自の哲学がありますが、
周りに挑戦的な人がたくさんいると私も同調してしまいます。
多分、「自分も何か新しいことができるかも」と
掻き立てられているからなのでしょう。
もちらん彼らから鋭い指摘をもらったりしますし、
新たな発見につながったりもします。
まだまだ互いにビジネスに程遠い面もありますが、
気長に付き合っていきたいと思います。

これまでコンサルティング会社を3社渡り歩いてきましたが、
表題の件は意見が分かれることが多いです。
私が見てきた上では、気にする必要はないと考えています。
何故ならば、知識は後でついてくるからです。
私も実際に人事責任者として面接官を担当し100名以上応募書類を裁き、
面接を30名以上してきました。
持論で申し訳ないのですが、入社時に必要なのは次の3つです。
1.コンサルタントになるという強い意志(熱意)
2.人一倍の知的好奇心(絶対に必要な要素)
3.絶対的な冷静さ(格段に上の人にも動じない胆力)
これらがあれば十分ですし、最後は気持ちの問題です。
但し、大手コンサルティング会社は自頭力がないと通用しませんので、
悪しからず。
因みに私も今までに大手外資系コンサル、監査法人、
大手会計事務所系コンサル会社をいろいろと受けてきました。
中堅とは別格ですので、中には4次面接位まで関門があったりします。
それ以前にエントリーシートでほとんどが落とされますし、
筆記試験が非常に難しいです。
特に外資系は英語力がないとほぼ無理です。
筆記試験前後グループディスカッションに参加できたら、
目立つ発言をしたりグループのリーダー役に回ると
次へ進むきっかけになりますので積極的になりましょう。
かなり至難の業ですので覚悟して臨まれると良いかと思います。
表題の件は意見が分かれることが多いです。
私が見てきた上では、気にする必要はないと考えています。
何故ならば、知識は後でついてくるからです。
私も実際に人事責任者として面接官を担当し100名以上応募書類を裁き、
面接を30名以上してきました。
持論で申し訳ないのですが、入社時に必要なのは次の3つです。
1.コンサルタントになるという強い意志(熱意)
2.人一倍の知的好奇心(絶対に必要な要素)
3.絶対的な冷静さ(格段に上の人にも動じない胆力)
これらがあれば十分ですし、最後は気持ちの問題です。
但し、大手コンサルティング会社は自頭力がないと通用しませんので、
悪しからず。
因みに私も今までに大手外資系コンサル、監査法人、
大手会計事務所系コンサル会社をいろいろと受けてきました。
中堅とは別格ですので、中には4次面接位まで関門があったりします。
それ以前にエントリーシートでほとんどが落とされますし、
筆記試験が非常に難しいです。
特に外資系は英語力がないとほぼ無理です。
筆記試験前後グループディスカッションに参加できたら、
目立つ発言をしたりグループのリーダー役に回ると
次へ進むきっかけになりますので積極的になりましょう。
かなり至難の業ですので覚悟して臨まれると良いかと思います。

表題の通り、今年もわが師である日野先生(中小企業診断士)が主催する
ビジネスフォーラム2011が開催することに決定しました。
告知は今月中となりますが、総勢150人集めてのビッグイベントとなります。
私は裏方としてプロジェクトに参加いたします。
士業関係者をはじめ、全国の中小零細企業の経営者が集結します。
本ブログを通じて応募も募りますので、お楽しみに。
ビジネスフォーラム2011が開催することに決定しました。
告知は今月中となりますが、総勢150人集めてのビッグイベントとなります。
私は裏方としてプロジェクトに参加いたします。
士業関係者をはじめ、全国の中小零細企業の経営者が集結します。
本ブログを通じて応募も募りますので、お楽しみに。

«Prev1Next»