【コンサルタントが考えること】カテゴリー記事一覧
新着記事
- 2008年11月07日 旧友
昨夜、友人と会食したが、初対面の時の記憶があることに感動した。 大切にしなければ!
- 2008年11月05日 ダブルヘッダー
午前中講師 午後、夕方と二本打ち合わせ。 はなしっぱなしで脳が酸欠気味、併せて空気の乾燥で目も疲れたー
- 2008年11月04日 よく聞かれるのが?
経営者の方に 今よく聞かれるのが? どんな業種が儲かってる? と、聞かれるのですよね。 そんなときの私の答えは、決まって 本気で一生懸命仕事しているとこ!って、答えます。 自己満足ではなく、本気で会社の事を考え、働く社員の事を考え、取引先の...
- 2008年11月04日 あなたの焦りはすぐばれる。
あなたが相手に、答えを求めるときに焦っているといくら平静さを装っても直ぐにばれてしまいます。 なぜ?あなたは焦ってしまうのでしょうか? それは非常に短いスパンの考えの為に答えを求めようとしているからではないでしょか? 一呼吸おいて少し長いスパンで物事...
- 2008年10月28日 久しぶりの電車通勤です。
昨日、新規法人立ち上げの懇親会に参加したので、今朝は久しぶりの電車通勤となりました。 通勤風景が様変わりしているような気がしますね〜。 何かって? それは、新聞を読んでいる人が少ない。 iポット、携帯をいじったり文庫本手にしている人は沢山いるけれど、...
- 2008年10月27日 FC
FC展開 飛躍的に業績をのばすチャンスでもあり。 加速度的に評判を落とすリスクも 抱える。 リスクを踏まえてチャレンジしなければ、現状を悪化させる。

- 2008年10月24日 が、ガネーシャが現れたー?
突然、事朝出勤すると 机の上に ガネーシャが居座っておりました。 そんなわけないですよね。タイのおみあげです。 ご利益は如何に!
- 2008年10月23日 Win Win
Win Win 三方良し この事が前提ないとビジネスは成立しない。
- 2008年10月22日 あなたはまだ悩んでいるのか?
あなたはまだ悩んでいるのか? 私なら悩むより前に進むことを選択する。 何故かって? それは 時間が止まることを忘れているから。
- 2008年10月22日 大いに夢を語ろう!
大いに夢を語ろう! 協力者は必ずあなたの前にあらわれる。
人気記事ランキング
-
2008年11月10日 ビジョン共有の必要性(5378)
-
2009年02月17日 人脈を努力せずに増やす方法(4296)
-
2009年02月13日 スケジュールがタイト(4050)
-
2009年02月04日 ディベートの落とし所(3179)
-
2008年12月09日 提案書対 行政と民間の違い(2895)
-
2009年03月02日 ふがいない!前任者のせい?(2647)
-
2009年03月02日 30日?(2437)
-
2008年12月04日 営業の極意(2423)
-
2009年02月14日 最強の?景気対策(2360)
-
2009年02月25日 名刺の数が増えるとき(2321)
-
2009年02月20日 出会い(2318)
-
2009年02月20日 新しい出会いの週だったなー(2254)
-
2009年02月13日 創業って?(2229)
-
2008年11月27日 上司の心構え(2182)
-
2009年02月13日 事業承継の課題は?(2155)
-
2008年10月24日 が、ガネーシャが現れたー?(2048)
-
2008年12月02日 社員変えても会社は変わらない(2043)
-
2009年01月23日 金持ち…(2043)
-
2008年12月01日 トンチンカン?(1959)
-
2008年10月20日 あなたは、まだ悩み続けますか?(1894)
-
2009年01月29日 わかった?(1810)
-
2009年01月18日 あなたの優先順位は?(1788)
-
2009年01月29日 始めるって?(1780)
-
2008年12月13日 物販で売上を伸ばすと言うこと(1756)
-
2008年12月15日 成長ブロセス(1749)
-
2009年01月28日 成功原則(1636)
-
2009年02月04日 ソフトバンク(1631)
-
2008年12月12日 失敗しないためのコツ(1549)
-
2008年10月23日 Win Win(1526)
-
2008年12月27日 小さな仕事をバカにするな!(1511)