【心理】タグに関する記事一覧

中庸とは、 1 かたよることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。また、そのさま。「―を得た意見」「―な(の)精神」 2 アリストテレスの倫理学で、徳の中心になる概念。過大と過小の両極端を悪徳とし、徳は正しい中間(中庸)を発見してこれを選...

・人は、誰しも気分に循環的に良くなったり、悪くなったりし、それが仕事のパフォーマンス(成果)に影響する場合も多い。 ・この気分の循環的波は、私が思うに無意識内にある警戒サーキットにより起こると思われる。 ・警戒サーキットとは、人が弱肉強食の自然界で生き...

人は、恐れや不安を手放すと自己の可能性を追求し、自己実現に向かう。 逆に、恐れや不安に苛まれると欠乏欲求や防衛機制、本能に囚われ、自分の能力を限定した自己像の中に居ようとする。 恐れや不安を手放す為には、恐れや不安を感じていることを自覚し、体の力を抜いて、...

成功回避行動とは、意識では成功を望んでいても、無意識的に成功しない道を選択してしまうこと。 【1】 要因 成功回避行動を起こす成功回避プログラムを無意識内に作ってしまう要因は、次の通りです。 1.「成功は損」という観念=「成功をして高い地位を得ると大変な思...

無意識の成長とは、何か? その前に無意識とは、何なのか?無意識とは行動のすべてを司るものです。意識は、行動の10%程度に関わるのみで、その時でも必ず無意識を介して行動を伴うということです。 従って、無意識の成長とは、行動が良い方に変わるということです。 ま...

意識の成長とは、「価値観(モノの見方・考え方)の向上」である。 その為には、不足する知識と経験を補うことが重要であり、幾つになっても勉強すること、問題意識を持ち、様々なものに興味を持つことが大切なのです。

成長とは、意識の成長と無意識の成長があり、成長の内容と方法が異なる。 また、無意識の成長を助けるものとして、身体の役割が重要でもある。 従って、人が効果的効率的に成長するためには、意識と無意識の両方を伴に成長を計ることが大切である。

東北地方太平洋沖大地震が発生して4日経ちました。いかがお過ごしでしょうか? 今回の東北地方太平洋沖大地震の後、その前とを比較して、次のようなことを感じましたでしょうか? Q1.何となくやる気が出ない。 Q2.やる気がない訳ではないが、行動が鈍くなった。また...

人は、正しい人間的成長を計ることにより、精神的健康及び精神的幸福並びに社会的成功を得ることができると思います。 正しい人間的成長とは? マズローは、人が追い求めるべき自己実現的人間の特徴を16個上げています。 この16の特徴が正しい人間的成長を遂げる方法を...

ある人の内なるやる気を喚起して、恒常的にモチベーションを維持する手法はあまり聞かないのではないでしょうか!? そんなやり方をご紹介したい。 それには、まず、その人が心の奥底で無意識に無自覚に抱いている欲求を見いださなければならない。 その欲求は、その人が昔...