【心理】タグに関する記事一覧
- 2010年05月17日 認識の歪み
自己実現を目指すには、「あるがままに物事を見る」ということがとても大切です。 しかし、私たちは、事実を歪めて認識したり、解釈したりしてしまいがちです。 そんな事例をいくつか挙げてみたいと思います。 1.人と比較して自分の行動や性格を捉えるようとする。 2....
- 2010年05月14日 短所を嫌がると短所は強化される
私たちは、どうしても自分の短所を否定的に評価しがちです。 時には、他人に自分と同じ短所を見るとイライラすることもあります。 しかし、短所を嫌がると短所は強化されるようです。 私たちの脳は、嫌がること、否定することを強化したり、短所が発揮しやすい場面を引き寄...
- 2010年05月13日 無意識は幼児と同じ
私たちの無意識は、幼児と同じ。 愛情を傾ければ喜ぶし、厳しく接したり、責めたりすると、いじけたり、反発をします。 「いじけたり、反発する」とは、誤った行動や失敗する行動するようなプログラムを作ったりして、子供がわざと母親を困らせるように、無意識も自分自身を...
- 2010年05月12日 自分で眠らせている強みや長所をもう一度甦らせましょう
人は、生まれて成長し、社会に適応し、仕事を覚え、会社でリーダー的地位になっていく中で、本来持っていた強みや長所を眠らし、新たな能力を伸ばすことが多いようです。 しかし、ある程度までいくとリーダーとして伸び悩みます。 そういったときは、本来持っていた強みや長...
- 2010年05月11日 悪いプログラム(思い癖)
昨日は、頭のクリーニングのことを書きましたが、頭のクリーニングをしていくと、自分の足を引っ張っているプログラム(思い癖)が色々なキッカケで出てきたりします。 私の場合は、自分自身を責める思い癖が出てきました。 大事なことは、その思い癖に振り回されて、自分自...
- 2010年05月10日 頭のクリーニング
私たちの無意識は、勝手(自動的)にプログラム(思い癖など)を増やしていくようです。 それは、私たちがより良く生きるために自然と行っていることなのでしょうが、困ったことも多くあるようです。例えば、その一つがコンピュータがプログラムを詰め込みしすぎるとフリーズ...
- 2010年05月06日 自分を大切にしなさい。
自分を大切にしなさい。 人は人によって傷つきなれるのではなく、自分自身を自分で傷つけている。 自分を大切にすることとは、「自分のすべて(良いところ、悪いところ、好きなところ、嫌いなところ)を受容する」こと。 ”受容”とは、「認めること」「受け容れること」「許...
- 2010年04月28日 自己嫌悪
他人のしぐさや行動に対して、イライラ感や怒り、ある時は不安を感じた経験は誰にでもあると思います。 これらは、無意識に自己の中にある同じ部分を嫌っているために起こる自己否定・自己嫌悪を他人に投影していることが多いようです。 しかも、そんな時が、自己成長のチャ...
- 2010年04月27日 自身を評価しない
ストレスと言っても色々なストレスがあります。 「ストレスがあるから健康でいられる」という話す人がいました。そういう良いストレスもあると思います。 ただ、好ましくないストレスもあると思います。しかも、そのストレスを本人自身が創り出しているとすればすぐに止める...
- 2010年04月23日 言い訳
私たちは、よく言い訳を言ってしまいがちです。 なぜ、言い訳をつい言ってしまうのでしょうか? それは、何ものかに「責められている」という意識から解放されたいという気持ちから言ってしまうことが多いともいます。 何ものかとは、他人の場合もあるでしょうし、もう一人...