【リーダー】タグに関する記事一覧

«Prev1 2Next»

ポイント1.信頼関係の構築 ・約束を守る ・労働条件の一致 ・ラポール   ポイント2.職場の居心地の良さ ・上下のコミュニケーション ・横のコミュニケーション ・お互いを知るチャンスを作る ・不安の解消 ・話を聞く。意見を聞く。 ・レ...

◎なぜ、若い人は駄目だしすると、フリーズするのか?   今の若い人は、マズローの欲求5段階のうち、「生理的欲求」と「安全欲求」が欠落している。 なぜなら、親に守られ、食べることにも、身の危険を感じる体験もなく、「働かなくては生きていけない」というプレッシ...

チームワークがよくない組織をチームワークの良い組織に変えるには、掃除が最適です。 チームワークを築くには、次のような条件を満たすものが最適です。 ・目標と成果が明確で、見える化できる ・率先垂範しやすい ・一緒にやりやすい ・ストローク(認める、...

人を育てる叱り方というのは、難しいものです。 あまり激しく叱ることにより、還って同じ失敗を繰り返すようになったりします。 人は、精神的に良い状態と悪い状態を交互に繰り返しています。 良い状態の時、どういう好ましい行動をする傾向があるか? 悪い状態の時、ど...

先日、クライアント先の部長さんから、自分は褒めるのが苦手と相談されました。 褒めるのが苦手な人は、「照れ」や「人を煽てている」ようで違和感を感じるのでしょう。 私も以前そうでした。 そういう場合は、褒めるのではなく、「事実を確認する」という気持ちで良い...

部下の心をつかむ方法として、以前、「関心」「感謝」「感動」が大切と書きました。 「感動」とは、どういう意味なのでしょうか? 「感動」とは、相手の言動にいかに自分が感動したかを伝えることではないでしょうか。 「とてもその意見は勉強になりました」 「そのセンス...

人の心をつかむ方法を覚えやすいように簡単な言葉にまとめました。 それは、「ナースは、3K」です。 「ナース」の「ナ」は、「名前をよく言う」こと 「ナース」の「ー」は、「アイコンタクト」のこと 「ナース」の「ス」は、「スマイル」。つまり、笑顔です。 「3K]...

頑固に自分の非をなかなか認めない人や面子などから非を認めにくい状況になってしまった人などをよく見かけます。 そんなときに、大変に有効な言葉を披露したいと思います。 これは、自分は絶対に間違っていないと言って譲らない私の母親を諭したときに成功した方法であり、...

無意識による行動が90%を締め、人が意識して行う行動はわずか10%と言われています。従って、無意識を制するものが自分を制し、また、他人をも自在に使えるということではないでしょうか! 今回は、自分の無意識のコントロール法ではなく、他人の無意識に効果的に届く方...

「信頼」を効果的かつ効率的に顧客や部下から得るには、どうすればよいのでしょうか? 前回のブログで書いたように、人は無意識による行動が90%を締めます。従って、相手の意識に働きかけるより無意識に働きかけた方が、効果的かつ効率的です。 具体的には、どうすればよ...

«Prev1 2Next»