新着記事
- 2016年03月12日 死を恐れる老人
人は、ある程度の年齢になると死を恐れる人とあまり死を恐れない人がいるようです。 死を恐れる人の特徴は、自分の老化に対してもあまり認めたがらない、自己中心的でわがままな傾向が強いように思います。 死を受け入れられる人は、苦労をしながらも人生を一生懸命生き抜いて...
- 2016年02月19日 同じ過ちをなぜ繰り返す
誰でも「またやってしまった」という後悔の念を抱く過ちの繰り返しを行うことがあると思います。 「怒り出すと止まらず、徹底的に相手を責めてしまう」 「ありがとうございます」と言えばいいのに、なぜか「すみません」と言ってします。 「自分が間違っていると分かっていなが...
- 2016年02月15日 瞑想の目的
私は、趣味で瞑想を十数年は、はぼ毎日行っています。 最初に始めたのは、ちょうど今から40年前の14歳の時でした。 動機は、ストレスに弱い自分を救済するためであったと思います。 瞑想を始める動機は、いくつかあると思いますが、その本来の目的は、何なのでしょうか? ...
- 2014年02月21日 悟り
古代インドでは、人は、色受想行識からなると考えました。 「色」とは、肉体。 「受」とは、感覚。 「想」とは、表象。感覚器官が捉えた感覚を頭の中で像にすること。 「行」とは、無意識。 「識」とは、意識。 のことであると思います。 仏教では、これら色受想行識、...
- 2013年03月16日 意識の役割
人の心には、意識と無意識があると言われます。 自動動機理論によると、「無意識は、意識の関与無く、それとなく周囲に関心をはらい、無意識内に適切に目標を設定し、自動的にその目標達成に必要な行動調整を行う」とされています。人の行動の多くは、無意識による行動という...
- 2013年03月15日 自己認知と生産的思考
・無意識内には、生産的思考(肯定的思考)が存在する。 ・生産的思考とは、「人がよりよく生きるために何をすればよいか」を思考し、判断すること。 ・生産的思考とは、概ね人が自律的、自発的に生きるように思考する。 ・生産的思考とは、心の自然治癒力(生きる力)の一...
- 2013年03月03日 ほめられるとその行動を止めてしまう
ほめられると、ほめられた行動を止めてしまう人がいます。 その原因は、2つの心理が考えられます。 1つは、反発心。 他人にコントロールされたくないという反発心から無意識的にほめられた行動を止めてしまう場合です。 こういう人は、優秀であってもなかなか上司に認...
- 2012年07月12日 個性
個性は、どのように作られるのでしょうか? 3つの説があると思います。 説1.習慣化説 人は、思考や行動を習慣化し、同じような状況で同じ言動や思考、選択を行う傾向があります。その積み重ねが個性を作るというものです。 説2.自己規定説 人の無意識は、自分自...
- 2012年07月09日 認知バイアス
認知バイアスとは、 イエスかノーで決めたがったり、 自分の都合の良い情報ばかり信用したり、 常識ばかりに囚われたりすること などを言います。 このような傾向がある時は、 1.ストレスのかかりすぎで精神的に余裕がないとき 2.自己防衛意識が強すぎるとき 3...
- 2012年07月06日 ネガティブ感情
恐れ、不安、怒り、イライラ感などネガティブな感情を抱いていることに気づくことがあれば、ラッキーです。 それらネガティブな感情の裏に私たちが成功や幸福になるために必要な能力を押さえ込むものが潜んでいるからです。 ネガティブな感情に気づいたら、自分自身にこ...
人気記事ランキング
-
2010年01月18日 自分探し(22239)
-
2009年12月15日 頑固な人の叱り方(9563)
-
2009年10月30日 七十にして心の欲するところに従って、矩(のり)を踰(こ)えず(8807)
-
2012年05月26日 否定的思い癖を消す方法(8265)
-
2010年02月04日 鎌倉シャツは素晴らしい(7657)
-
2009年09月24日 ポジティブ人間になる方法(7312)
-
2010年07月28日 真面目で頭が良いのにミスが多い部下(6355)
-
2010年09月21日 心の柔軟性がないのは、抑圧がある(6271)
-
2010年06月04日 入りを計りて、出を制する(6236)
-
2009年09月20日 プロフィール(5810)
-
2010年11月12日 動機付けの種類(5691)
-
2010年02月08日 人間力向上(人格向上)が企業を強くする(5636)
-
2009年11月13日 フラッシュバック対処法(5604)
-
2010年10月16日 予算管理の目的(5532)
-
2010年01月04日 軽井沢で美味しい店を見つけました(5380)
-
2010年01月14日 念ずれば花開く(5089)
-
2009年12月17日 瞑想のコツ(5044)
-
2009年10月16日 なぜストレスを感じるのでしょうか?(4638)
-
2011年05月17日 成功回避行動(4372)
-
2010年04月12日 反動形成(4371)
-
2010年07月14日 ミスが多い社員(4212)
-
2009年10月20日 自分との対話の例(4170)
-
2010年02月10日 自己実現的人間の特徴(4047)
-
2011年03月15日 コルチゾール(3888)
-
2010年03月11日 ブラジル好況の理由(3871)
-
2010年02月02日 日本で成果主義賃金が定着しない理由その2(3870)
-
2009年11月12日 経営者の不安感(3827)
-
2010年03月26日 目標は一つに絞る(3766)
-
2010年02月05日 鎌倉シャツに見る日本の強み(3753)
-
2010年04月09日 嫌な人とつき合う方法(3696)